0128土夜のひととき🌃✨🩰フェスHにて
日本バレエ協会関西支部の、第49回バレエ芸術劇場公演
眠れる森の美女🌳(´ω` )zzZ💗🌃💤
1800~2100頃
あ~よかったです~💗💎✨
プログラムがお嬢家に出張中で
配役など不明点多いんやけど、
(そして何故だかリンクが上手くいかん)
善き舞台でした💗
お陰さまで
その夜はずっと夢うつつに舞台続いてて(´ω` )zzZ💎🩰
幸せさんでした~(´ω` )zzZ💗感謝デス💐💐✨
オーロラはホンマ、オーロラ16歳って思えるかわいさとキラキラかつ清楚な気品✨
細い!手足長い!そして可憐(´- `*)💗今井沙耶さん、初めて?拝見💎
青木崇王子はどこまでも王子サマ~😆✴️✴️✴️
以前に比べると、若さパワーは減ったかもやけど、
それでも十分なスピードと高さ、余裕のあるジャンプや
空中姿勢の美しさ😍
完璧に5番に入る崩れのない肢体と
コントロール感に、胸がすくデジレ王子様でした🙆🎶
カラボスの佐々木大さんも惹き付けられて目が離せない…👀❕
ブルーバードとフロリナ😍
宝石たち💎、ほか
みんなみんなキラッキラで✨🩰✨
二幕のファランドールも盛り上がった~⤴️⤴️👏👏
リラ 北沙彩さん、今まで見たなかでもすばらしくリラな方…💗✨にじみ溢れる存在感…💗
妖精さんたちの踊りは丁寧で、
どちらかというと
元気さより丁寧さが勝ってた感じやったな…(けっけちゃんの関西バレエ観を変えるかも😼ニャ)
ワタシ的には、元気、勇気、小鳥は(役名バラツキ御免)
はつらつ感もうちょいほしい🎶て感じだったかな😄…あくまで個人の願望でござる🐒キキッ🎵
演奏もほぼほぼとてもよかった🎶(冨田実里指揮&関西フィル)
明るく軽快な色彩感覚で、好きやった🙆🎶
二幕出だしのパオプオで、隣のお嬢と2人で
ガクッてなって
吹き出しかけたけど、
周りの反応はそこまでじゃなかった(音に敏感なワタシタチ🎵😜)
序幕入れて計四幕、
長丁場やけどテンポよく、
でも
楽しみにしてた場面…
序幕の、髪の毛むしられてハゲになるとこが、ハゲまでいかんかったのと
一幕の、門外でのどかに編針?使っててつかまる人たちの場面がなかったのと
三幕の、カラボスとデジレの対決があっさりやったのが
残念といえば残念やったな…💓好きやねん😄
…ワタシって、何見に来とるんかな😄??
今年も地道を地道に走って行き🚙✨
帰りは阪神高速ひさしぶりに乗って時間短縮して
途中ファミレスでごはんして…
午前様になる前に
地平線近くの大きな🌓半月を眺めながら
うっとりと帰り着きました🚙✨
そういえば、あのあたりの🅿️、むちゃ値上がりしてへん?(^^;?
市立科学館がとんでもない料金になってて😱前、1000円~1200円くらいとちがったか?
何とかその近くに、6時間程度(早く着いたカラ)を1600円で停めました🙆
また近々、バレエ観に行きたい💗🩰
英ロイヤルのロミジュリ来るんやね…金子さんにムンタギロフ🎵
などなど😆
資金づくりに
時間と体力捻出してバイトしよかなと思案する、
実家支援担当の年金生活者でござるが🐒キキッ🎵
バレエ大好き~😆🌹久しぶりに幕もの観に行けてうれしかった🙆
お稽古もガンバロ🎵🩰
ご精読・飛ばし読みなど😄
ありがとございました(_ _)💕 おひとつどうぞ→🍫🍭🍵
