4月アタマから発表会振付始まり
トウシューズでのお稽古もすでに
4回以上??
最初のころの
立てるやろか🩰…みたいな
オソルオソル感は何とか脱し た か?😄?
という状況ですが、
次なるは…
あるときは左脚がイタム…と言い
あるときは右脚が…と。
昨日は右脚の日でした😅🩰
トウシューズ履き続けてると大概
右脚内側不調が出てきて持続して
立ちにくくなってくる…体幹部も右がネ…
日曜日は右外側薬指~のラインがピキッてて
バーではストニューも回避するアリサマ…🐤ピ
センターレッスンあたりから何とか軸に乗れるようになり
昨月曜日は
そこは何とかなってきたかなと思ってると
土踏まず~内側のヌケ感が出てきてた。
こうなると、どんなふうに立ってるんか、
甲が伸びてないどころか
屈曲してるかも…と思ったけど確認も難しく
トニカク
アタマからクビから体幹から
…
引き上げに全意識投入のつもりで
眼の吊り上げ系まで動員して
引き上げ筋総動員法発令❕
…でも
効力ないトコロが結構あるんよ🐱ニャニャッ
センセにも
引き上げは先週のお稽古にて
付ききりで小品まるまる実地ご指導いただき
あ~ここで緩んでるんや~~~…の気づきの連続(・・;)🩰
しっかし…
そこ引き上げ続けるチカラをどこから捻出??
てな状態にて😅
3歩進んで2歩下がる~🎶 ならええけど
1歩進んで2歩下がらないで~ッワタシちゃん😅🩰💦
(1970の大阪万博知らない方には通じない😆?)
まだまだプリエからのエカルテが
特に2つ目が右軸で。
ばーっとした立ち方でもトニカク立てればええけどね…の状態ナリ~(・・;)
昨日お稽古では
付ききりで特に上半身の
捻りと肩、デコルテの向きやラインを
最初から最後までなおしていただき(_ _)💓
まだ
カラダの理解というか
消化が追いつかず
🐮反芻中デスガ🐮モ~
これでやっとウエスト絞れるワン🐶🎶
肩も下がるとイイネ👍️💕
あと3ヶ月ばかりで発表会✴️
いろんなアドバイス吸収していこう~(^^)/
そういえば
ポワントまだ買いそこねてて
そろそろ爪先に当たり感アリ…
履いたことない、ちょっと大きめのが一足(新品!?)出てきたから
履いてみよかな🩰✨
バレエシューズもええ加減替えなはれ~
そのうち前が全開してまうで~(-.-)ドンナ性格ヤネン… 🍀シアワセサンデス😼ニャニャ💓✨
以上現況ホーコクでした(_ _)✨
オマケです↓
そろそろ藤の季節デスね✨
これは数年前、実家帰りの道すがら
立ち寄った
朝来市の白井大町藤公園で撮ったものデス📷️✴️


