昨日は旧暦のおひな祭りでした🎎


お雛様🎎→お菓子🍭連想でふと思い出した❕

知る人ぞ知る?

但馬・豊岡市 4月第3週あたりにある中嶋神社の菓子祭前日祭☺️🧁🍭


例によってコロナで2年ばかり休止されてて淋しかったんやけど、

今年の情報、ネットにあがっとらん…

てことは、ないんかなあ…

早めに情報あげてほしいね📩楽しみにしてるし😍

実家に帰る日程とあわせて、少しは96父ちゃんと出かけてみたいやん🎶



コウノトリ  こうちゃんにも会えます🕊️☺️
中嶋神社に祀られてるタジマモリノミコトの神話は
日本人の魂とお菓子のかかわりの原点ぢゃよ👵
…知らない子はお菓子を食べれません😄
                                             境内には香り高いタチバナが植えられています⛩️✨


タジマモリがトコヨノクニから持ち帰ったトキジクノカグノコノミのお話は
お菓子好きの方ならモチロン、ご存知のことでしょう😄

↓これが詳しくてわかりやすかった🙆歴史好きの方はご一読下され(^^)/
今もホテル1925などに使われてます🍀

   96父ちゃんと同い年です🐱ニャ❕

この日は大にぎわいやけど🍭😍
近年、郊外に商業施設が移ってって
この駅前通りはさびしくなってきた。
でも
市庁舎や診療所があったりで、普段もわりかし人は往き来してるのかもね🎵

↓で、今年のお祭り情報ないんよね~早よだして~

 

 

↓賑やかな様子が結構見れます🎶

 


田舎なのもあるんか、
情報発信はひかえめだったりその場限りだったり
運営に一貫性が感じられん…

誰かちゃんと管理して情報発信早めにしてほしいよね~
ケンケンガクガクでどうするか論議中とかナンとかでもええから(^-^)/ヨロシクネ💓
あ…本祭の方は神社にて、全国お菓子関係者集ってしめやかに?
   もちまきなんかもあったりするらしいけど
   今年はどんな風なんかな…🍊💚

           お菓子は日本も人類も救う🍭✨のココロで、
            今年も特によろしゅうお願いいたします(´- `*)💓