お彼岸✨
お嬢も卒業で家を離れるため
おじいちゃんご挨拶と墓参を兼ねた家族旅をしました🙆💓

まずは…写真機(タブレット)不調のため撮れなかったけど
柏原に寄って、木の根橋散策🌲
 


お嬢は初めてで、ケヤキの木の根の迫力に驚いてたヨ👀❕

その後も相変わらす調子よくはないけど、何とか写りました📷️
カタシマ本店さんで、休憩です。
ワタシのは手前、イチゴ🍓フェア的なセットで、ケーキ3種類とアイス的な🎵
何とか明るいうちに実家に着いて、
おじいちゃん発案により、外食にしました。

おじいちゃん(96父)、一番背が高かったけど、ここ3~4年で
前傾も強めになり、小さくなったですね…でも
歩幅は狭くなったけど一緒に普通に歩きます。
歌ったりしゃべったり🎵
おじいちゃんが戦時中にラッパを吹いてた話を、お嬢は初めて聞いたようです🎺
鷹取の教習所?で
宿泊施設から教習所まで、ラッパを吹きながら行き帰り行進していたそうです🎺
両膝サイボーグだんなちゃんも、まっすぐになった脚が大気に入りで😄☀️
元気にアルク!オペ後一年半過ぎです🍀💓

ゆっくりお酒もいただき🍻🍶、
帰りは暗いなか、また元気に歩きました🚶‍♀️🚶‍♀️🚶‍♀️🌃✨

サテ翌日は、出るのがちょっと遅くなり、浜坂の道の駅にはお昼前着🚙
 


お供えのお花を購入。家の庭の水仙やアヤメ系の花?と合体させます。

ポストに角が生えてるよ😄✨
川下祭の麒麟さんかな✨
但馬牛もまだマスク中で~す🐂早く取りたいね🎵
無事、ご先祖様にお参りして会って来ました✨
結構草取りが必要でした。人力が多くてヨカッタネ☺️綺麗になりました💓

浜坂駅付近にクルマ置いて、てくてく墓参から海の方に向かい、
渡辺水産でごはん🍜ヤッパリ海鮮寿司やんね🎵
特に甘エビの殻付きのんがあまくて美味しかった~(^^)
しじみ汁とセットで、肝臓癒された💓
ごちそうさまでした💓
むこうに海が見えるんやけどな…黒く光ってました。
時間押してるし徒歩のため、海岸には行かず、ここで見て満足✨🌊
クルマまで戻って、出発です。
一泊、但馬楽座でと、湯村温泉経由の山越えで向かう🚙

途中、助手席の父ちゃんとおしゃべりしながら運転してて、
但馬大仏の話が出て、
父ちゃんも私らも、最近行こうとして行けてなかったことがわかり、
ハンドルをぐいっとそちらに🌀✨

どんどん、車道ではあるけど険しくなって…と思ってたら、
橋のむこうにあら…あんなに大きな建物なん??

着きました!雪(゜ロ゜;⛄️多し~!
↑写真左上の黒点は、タブレットカバーのモンダイです😅あしからずご了承下さい💓
    五重塔の右の建物に阿吽像、出入り口(門)です。
スケール感がちょっとわかりにくいけど、かなり
巨大に感じる建造物です。
中にまた、釈迦如来、阿弥陀如来、薬師如来の金箔貼りの三大仏像(-.-)ナムナム✨
大きいことはイイコトやなと!💡得心いたしました❤️
閉館まで30分あまりの滞在で、ホンマはもうちょっと居たかった…名残惜し。
また来させて下され~(-.-)ナムナム✨
 



一路、村岡の道の駅も通りすぎたけど、
ヤッパリここは外せない❕と
今度は
猿尾滝にハンドルを切りまして🌀✨
車道からすぐ渓流、滝も徒歩5分くらいで近いのです🍀
雪融け水で水量多し~☺️
↑上段の下方に仏様見えたら、幸せ1億倍増😄🍀
 


父ちゃんが渓流の真ん中あたりまで岩伝いしてカメラ構えて😄
お嬢がサポート☺️
だんなちゃんがヒヤヒヤ😱

    距離も短いしまあ安全だけど、水量多くて足元がね😃

無事、マイナスイオンシャワーを沢山浴びて
猿尾滝参拝にて
万歳三唱しました😄😄😄☀️

但馬楽座には、明るいうちに着けて(17時半過ぎ)
温泉♨️
夕食🌃🍴
 


ラストオーダー19時と早かったんで、
少々あわただしくも
ゆったりと過ごせて…早寝😌🌃💤21時半!

朝風呂♨️🍀
朝食🍚🍞☕️🌄

その後、お部屋で片付け荷造り中、
ちょっとワタシが一人になった折に
窓の外をふと眺めると…あれれ??
山の方を白黒の…こうのとりだよねえ…右方から左方へ…

おーいと皆を呼べども誰もいず…

こうのとりは旋回してまた右方、そして谷あいの方へと…
飛び去ってゆきましたが…
わあ~見ちゃったねえ~みんなにも見せてあげたかったなあ~
遠かったけど優美な飛行姿✨

   話だけはして、幸せのお裾分け🍀

チェックアウト後、
ここも気になってて行ってみたかった養父神社にお参り⛩️✨

父ちゃんは、ワタシのいとこの結婚式で行ったことあるって
言うてました。
境内広く自然豊かでノビヤカくなります✨
この橋は、御大典記念のようで、昭和のはじめのものかな…??
96父ちゃんと同じくらいやね✨
歌碑を読みます
奥の方には明神滝がきよらかに
 


父ちゃんとは、
このあと八鹿道の駅 但馬蔵でお茶して、
途中そのへんのファミマまで送って🚙

   母ちゃんの思い出話をたくさんしながら…✨

父ちゃんはそこから徒歩で八鹿駅に向かい…🚶元気にアルク🎵
    
    楽しかったねありがとう🍀💓💓💓また一緒に旅しよう~☀️

私らは帰路につきました🚙✨
途中また柏原(かいばら)に!今度は八幡さま⛩️に参拝する時間ありました🙆
静かな境内に、旅の余韻を…

その後、快調に走り🚙
時々訪れるこもれびさんにて
めずらしくもたい焼きを食べず
焼きカレーセット🍛☕️🎵

お彼岸旅、お墓参りと但馬楽座泊以外は無計画やったけど
導かれながら
充実の旅となりました☺️☀️感謝です✨💓

              2022.03.21,22,23(月~水)