日曜日バレエお稽古でした🙆🩰


バーで早い段階から

速い動きとかピルエットとかあると

大概出来へん(-.-)


横のデガジェ8回にピルエットとかもう

最初から諦めて4回デス

ピルエット軸なっしーであちこちふらふら💫😵🌀

まだ筋肉サマも神経サマも半分だけ起きたかなくらいのとこで…


お稽古中5日開くと、もう

エイヤッてのが効かないんよね…🩰(T-T)

最初から組み立て直しで~す


そんな感じでも


センターでの

デヴェロッペでクロワゼドゥバンから順に…みたいなの

むちゃ苦手やねんけど

      軸ブレとアシ落ちるの早いしで…

でもまあ自己比のなかではまあまし?


というセンターレッスンスタートでした🍀


シカシ!

この日は久々に20代お嬢がいたためか、男性いてたためか

トビモノ多くて🐥🐥🐥


アントルラセ+ルルベ2とか

アントルラセ+シャッセグランジュテとか

グリッサードジュテの大きいのとか

グリッサードアッサンブレの大きいのとか

なんせいっぱい跳んだ🙆🩰

軽く数えて…計、左右合わせて

60回以上跳んだことになるとオモワレマス~


       …平均年齢タカタカレッスンなんやけど😃容赦ナシ😅


終わってクルマに向かうのに

♪とんでとんでとんで…まわってまわ~る~♪って

バレエの歌やったっけ~…って

ヨロヨロしながら呟きました😾ニャニャ


    でも楽しかったん😾ニャ💓


振り返り↓


アントルラセ

最後のアラベスクの脚は挙がらんけど、

回転からの着地はだいぶましで、ルルベにも何とか繋げられるように

なってきてて🙆うれしい🎵


グランジュテのほうは、

相変わらずの、何かまたいだ?てところからの

脱皮ができないままやけど


    ↓大人7年目?、うら若き52歳🌸で初めて発表会でのグランジュテ??😢
       左腰故障で入院してから3年後くらいやけど、後遺症はアリで、特に左鼠径部~大腿外側の         シビレは…現在にも至ル

        間違い探し用にご提供(-.-)😜



                 ア~レ~🎵\(^o^;   ;^o^)/🎵

12年も経っちゃった今、この90度よりさらに開脚角度↘️カモ?🦆

お稽古では、あ~後ろ蹴って挙げるまでの時間が長すぎやねんね~という

気づきアリ✨

でも時間短縮にはパワーいるよね😃

筋トレ系を避けまくりで

前の若い美しいすばらしいグランジュテのセンセに教えていただいた練習法も

全くせずで10年くらい経ってるしで…


  スプリッツした状態で

  筋肉に力とストレッチ加えて空中姿勢作るっていう

  シンプルなものやけど

  それすらしんどくてやってないんやから

  出来なくてもアタリマエなんやけどなあ…😢センセお元気デスカ💓アイタイナア…


心を入れ替えてトライしよと思いましたです❕💗❕


サテ

翌日朝…一昨日朝おきたら


なんや、腕の付け根がイタイ…筋肉痛…💪

背中の肩甲骨外側とかいろいろ。


アントルラセの腕かも~🎵これで腕のひらひら取れたらイイネ👍️


一昨日夜レッスンも


いっぱい動きました~


運動量はむちゃ多いデスガ、

これがポワント履いても身になっとらんのよね~

どうしても

バレエシューズだと

バレエシューズのルルベの高さに合わせてしまってるし

上半身が締め上げられない…


お稽古終わってちょっとだけトウシューズ履いてみたけど🩰

パドブレもピケアラベスクもダメダメでしたん😢


   が~んば~ろ~ォ~💗七万転八万起ヤ~😆✨あ…七万転七万一起ヤ~😜