29水 実家までは雪景色のなか、道は開いてて快調に走り🚙🎵
やはり自宅駐車スペース付近は雪、20cmちょいくらいかな…で
暗くなるなか雪かき。
96父ちゃんと今年ラストの乾杯😄🍶
遅くはじめていろいろ語る…山とか旅行とか、戦前のお仕事の話とか
母ちゃんや家族や友だちのこととか…🍀💕
翌30木は、朝ごはんが10時すぎたけどしっかり食べて
お洗濯とお買い物、簡単なおせちづくり(田作り、お煮しめなど)とお重に詰め
15時を回ったころかな急に風が冷たくなってきて
雪起こし⚡️ゴロちゃんが鳴り出したので
ダッシュで帰路に。
父ちゃん近年、年賀状に取りかかるのが遅くなってて、やっと墨をすり筆をとれたようで🖌️
途中の道の駅 但馬まほろばではもう暗くなった!
観測史上初の積雪量と記事になってた和田山あたり、
たしかにあまり見慣れない積雪量で、
まほろばも結構ありました↓
⛄️雪だるまさんもいてました☺️
ヒトもクルマも多かった❗️❗️
サテ大晦日です。
昨日の夜ごはんが23時くらい、今朝も11時くらい??て感じで😜
朝ごはんには、パンの耳にトマトソース塗って
ニンニク&玉ねぎみじん切りとチーズの細かいやつ😅混ぜたものをのっけて
オリーブオイルかけて焼いたのと
残り物スープに卵とか落としたものと
クロレラ
美味しかったで~す🎵
そして自宅の方のおせちにとりかかり、ちょい一段落(*´ー`*)
丹波黒、炊きました🎶久々です。まあいい感じやね。
お豆をはりこみましたからネ●●●
お煮しめもだいたい出来🎵ニンジンが沈んでるので、左右おんなじ感じの色調??
味付けはちょい違います…つもり😜
三段重がなく😅ナンかいろいろテキトーです。
田作りは作った🙆実家で作ったのよりうまく出来たかも🎵
あとは
かぶら酢漬途中。
そしてお肉を
煮豚みたいなローストビーフみたいな…て感じに蒸し焼きかな…
丑年から寅年なので、
ビーフ買うて来ました🐂
今年はお嬢がオベンキョのため実家行かないので
両方に作った感じやけど、
余ったりはしないようにしたつもり…🐱ニャ
私らは
自宅でお正月迎えて、また実家行ってと
動く予定🚙✨
冬将軍さんが三が日も守ってくれてはる感じやから(・・;)アリガタヤ~❄️
またまた移動手段がね…😂
皆々様
今年はありがとうございました\(_ _)💕
いろいろ世の中変動するなか、ワタシも変動多かったけど
ブログ復帰も出来、バレエ発表会も参加でき、
父ちゃんや家族や友人と楽しめ、
皆様のステキな記事を楽しませてもろて励まされたりとか🎶
幸せさんでした😆感謝🍀
来年もますます良い年ですヨ😄💗良い年にしましょうネ✴️




