11月に入って、96父ちゃんと旅をしまして☺️☺️💕記録📝✒️
またまた都合にてボケボケ写真特集になりました
ゴメンナサレ🙇💦💦
クルマでの父ちゃんとの2人旅は近年、何回かしてるけど
新幹線🚄🚄乗り継ぎ旅は、記憶遡っても
初めてのことデス❕
父ちゃんの、自由席にしようの一言で、
自由席旅となりました😅
(1人ならええんやけどちゃんと2席とれるかニャ…)
20211106-08(土-月)
朝から目覚ましが止まっとったといいながら、
それでもちゃんと間に合ってお昼弁当(巻き寿司)も2人分買ってきた父ちゃん
山陰線 福知山駅
ここで合流。ワタシはちょっと早めに着いて、改札出てミスドで☕️🍩して
京都行きは始発にて早めに着いてたんで
席の確保(自由席結構混み💦)して待っとったんやけど
ホーム対岸に着くと思っとった父ちゃんの汽車があっち側に着いて、冷や汗やったわ~
サスガに、元気に歩く父ちゃんも、階段の駆け上がりはムズカシイ…
(でも、階段登る速度は年齢にしては速く、ワタシと同じくらいです🐱ニャ)
乗り継ぎ時間数分!と短いところを
何とか間に合い🎶
珍道中2人旅はじまりはじまり~(^-^)(^-^)/
↓サテ京都から無事新幹線ひかり✴️🚄
自由席富士山側に席を確保できました(*´ー`*)マア スイテテヨカタ~💕
あっという間に
伊吹山~⛰️🎶 母ちゃんと登った想い出のお山ですね…✨
ワタシは、だんなちゃん&お嬢とクルマで上がって頂上お花畑散策、
15年以上も前やね💕薬草風呂にも立ち寄った想い出アリマス(*´ー`*)
またゆっくり行きたい!
↓行きは富士山🗻は雲のふかふかお布団にてお休み中…で、
裾野の雄大さを楽しみました…
~心に浮かぶは富士のやま~(*´ー`*)💚

あっという間に東京乗り換え、上越新幹線 ときに乗車🚄
ここも自由席☺️☺️空いててヨカタ~
懐かしの東京~越後湯沢はやくも過ぎ…燕三条駅下車、駅近のホテル泊🏨
前夜祭?で2人で乾杯🍺✨🍺🍶
翌朝わりかし早起き
朝ごはんしっかりいただき集合し、
マイクロバスにてどんどん郊外へハシル🚌
白鳥の湖🦢…じゃなく川

目的地着
絶好の好天気也~雲ひとつなっし~
漢学の里 諸橋轍次記念館
ワタシは初めて、父ちゃんは母ちゃんとも何回か訪れた想い出の場所です☺️☺️💕
↓天竺まで仏典を求めて冒険旅した三蔵法師ご一行
西遊記とか大好き🍀😌🍀👨🦲🐒🐷🥒
冒険旅の原点…大先輩💕遠くを見つめてはります…

大漢和辞典 編纂の諸橋轍次博士生家も
保存されています。

式典後の
流觴曲水(りゅうしょうきょくすい)という行事
二胡も奏でられてます…♫
西暦300年代の書聖・王羲之が催したと伝えられていて
流れの盃を干しては漢詩の一節を即興作して詠う
漢詩人の憧れでしょうね…ワタシもアコガレル…( ̄^ ̄)💕
中国時代劇ドラマでやってそうやね…是非やってほしい💚
日本では、和歌を詠む曲水の宴と変化して取り入れられた文化やんね…

↑楷の木の紅葉が見事です🔴
中国服を羽織って…

お昼の栗おこわ、たいそう美味しゅういただきました🍱
付き添い同伴のワタシもいただきました(^^)
感謝です美味しかった新潟の味☺️

写真に目に焼き付けたい風景…
車道隔てた
道の駅 漢学の里しただ にてダッシュでお買い物少々
ののち
名残惜しくも
あっという間に駅まで運ばれ🚌
お茶したりお散歩したり展望風呂♨️
のち祝杯🍶
この日もホテル一階の居酒屋さんやけど、美味しかったです~✨
新鮮な新潟のお刺身とか
スタミナ豆腐ってどんなんかな~と1日目に頼んだらはまって
2日目もまた。
お肉でものってんのかなと想像しとったけどちゃうかって、
湯豆腐にニンニクスープ和風、カツオとネギがかかって温まる一品でした(^^)v

燗酒は、1日目は吉乃川、2日目は久保田の百寿🍶
中瓶1、日本酒3合。だいたいいつもの感じです。
美味しかったね…✨母ちゃんとも来てカウンターに座ってた💕という想い出と共に…🍶
おはよう🌞帰路デス~🚄
名残を惜しみながらもスムーズに東京へ
駅弁を買って🚄乗り込み
富士山側🗻席確保🎶
初めて見た東京が、広島原爆投下直後の
焼け野原の東京だった父ちゃん。
そのまま戦地へとしか思っていなかったなか
数日後終戦、8月末にはまた東京に出てきて満員ぎゅうぎゅう詰め汽車で故郷に向かったことが
昨日のことのようなんやと思うわ…
ワタシが生まれるちょっとだけ前の
1955年頃?に1年ばかり住んでたとこでもあり
しばし品川あたりまでは車窓に乗り出すように眺めた父ちゃんです…💚
大復興の東京、また来れたらいいね✨
きっとさいごかなと思いながら目に焼き付けてる父ちゃんでした💚
サテ
お昼の駅弁はワタシのお勧めです大好きです💕🍱🦪💕
貝づくしか深川めしか、最近はほぼ二択なくらい好き(^-^)/
家族へのお土産にもする!
父ちゃんも気に入りまして💕貝ぎっしり、どんこや人参煮物味付けも◎

福知山にてワタシは下車乗り換え🚃🔃🚃
父ちゃんよき旅路をありがとう~💕💕💕
元気におうちに帰り着きました~
なんせトシやから
ちょい忘れっぽくなってきてるとかで
いろいろハラハラもしたけど
自由席にするんかとか…😱
切符がどこ行ったとかね🎫😅
元々は旅慣れてるし
地理・時間覚えは抜群の父ちゃんやけど
サスガに若干の心配もアリ❕
でも切符どこ行った以外は、
荷物気をつけたりしてればまあ
どうもなかったデス💚
父ちゃんが心配してたネクタイ結びも
カンペキでした(^^)v ←出来ん言われてもワタシも無理ネ
久しぶりの長旅、
父ちゃんとはほぼ初めての長旅2人旅
(大学入学時以来かも?でも当時は多分、片道やった)
楽しかった💕
列車であちこち、ブロともさんたちのことを思いながら手を振ってたよ~
バレエに!マンガに!山に!富士山日の出写真に!
渓流に!公園に!
お寺・神社!
中国(韓国)(時代劇)ドラマとか!
音楽とか!面白動画とか!🐱とか!ニャ
闘病に!
父ちゃんと同年代の親御さんのこととか!
見えた?(^o^)/~~ミナサマオゲンキデ😼ニャ✨✨✨
超❕幸せ💕エネルギー大発動ニャ~⤴️
相変わらずのボケボケ写真に
お付き合い下さり、ありがとうございましたデス(^^;感謝多謝~✨




