おせち、正直好き? ブログネタ:おせち、正直好き? 参加中

前回記事のアップに失敗してたっくさんアップしすぎて
アップップーになっちゃってて
あとから削除したら、
せっかく「いいね!」してくれてたのまで消えちゃって
ゴメンナサレ~<(_ _)>

今日はブログネタ(-.-)zzzzzz

おせち、売ってるのんはあんまり美味しい思ったことないよね。

甘いし辛いし、食べ物じゃないくらいの量の糖分塩分
そして化学調味料系ごってごてな感じで

食べ物は残さない私でも躊躇するような

日本の伝統をこんな味にしちゃってええんかコクゾクやん
とか言いたくなるような(^.^)ドモドモ

そんなのを、むかーし友だちんちで食して以来

 (売ってるのンもホンマは美味しいのがあるんだろうけどネ・・・)

トニカクおせちは手作りで美味しくいただいてます(^.^)

・・・といっても

数年前まではおせちはかあちゃんがつくってくれるもので(^.^)

 それのお手伝いとか、サブ的役割だったワタシ

自分がメインでつくり始めたのは
ナント去年からですねえ・・・

ダカラ味つけが微妙で
切り方も微妙で

トニカクすべて微妙で!
かな~りテケトーな味加減(・.・;)

でもお料理にもお酒をよく振る舞うので(^_^)/
そして隠し味に酢とかポン酢とかひとさしすると甘味がぐっと増す⤴

 塩分甘味は控えめで
 いろいろコチャコチャ組み合わせてますねんで~♪

今年作ったのは

お煮しめ(大根、金時人参、京イモ、レンコン、干しシイタケ、ゴボウ、トリ・・・)
昆布巻き(市販の巻いてあるのをたいた) 
こんにゃく煮物
酢ごぼう
ゴマメ
かぶらの酢漬け
数の子(塩出し&だしに漬け込み)
かまぼこ(切っただけやけど)
棒ダラの煮つけ

お煮しめから数の子までは、
実家にも持っていきました。
 助かった~美味しいよ~って言ってもらえてヨカッタア~(#^.^#)ホットシタ♡

黒豆は2か所からおすそ分けいただき<(_ _)>

そしてお魚が手に入らず、
焼き魚が出来なかって
イカの照り焼きを買うてきました(^_^)/

そしてついにイモきんとんは意欲だけで終わり(^.^)

 だってメイン消費者の旦那ちゃんが風邪のため食欲↘

まだ2-3日は少しずつ食べる感じかな・・・

普段、洋物やお菓子、外食などで味覚がチョットおかしくなりかけてるので

お正月のこの時期は

精進料理じゃないけど
それに準じるまっとうなお食事が出来て

カラダも整います。

あ・・・実家では父ちゃんがかなり飲むため
私もええ調子で飲んで酒量がわりといくのですが

 そしてボーヨーとしたカラダに・・・(>_<)

自宅ではそこまで飲まないので(^_^)/

まあ健康的な食生活♪

今日も金箔入りお酒ちょびっとなめながら
記事書いてまあす(#^.^#)ウイッス♪