アイコンママブロネタ「趣味」からの投稿


今年はいつもよりもうちょっとはスリムで出たいと

思っていたけど

結局似たようなもんになった冬の発表会☆

出ることに意義があるとか言って

居直る事十余年・・・(゜-゜)


そのうちケガ入院後になったトシと

そもそも大人が出なかったトシとの2連続年を除き

毎年ホンマ「出ることに意義がある」を座右の銘とし(>_<)

 もうちょっと違う座右の銘がいるよね・・・そろそろ考えなよね・・・


でもとにかく今年も無事☆

旦那ちゃんや義姉ちゃんたち、満で米寿卒寿ペアの両親や
大親友

はたまた仕事でお世話になってる方とか
いろんな方々に来ていただいたりして<(_ _)>

 もっといいもの観ていただかないとと思いつつ・・・
 「もっといいもの」は他の方々に全部委ねて(-.-)ヨロシク
 
 自分はとにかく
 「出ることに意義あり」(^_^)/
 「赤ちゃん返り寸前でガンバテマス」(^.^)
   
 ・・・てなレベルでゴメンチャイネ(・.・;)

心配だった右脚付け根はナントカ
湿布のスーハー感でしのげまして♪

トニカク、エカルテのアシは

あんまり痛みとか気にすることなくあげることが出来ました♪

本番はチョット緊張した(・.・;)

最初のじっとしてなあかんとこで
多分なんかグラグラしてたよ・・・(・.・;)
  お稽古ではずっと大丈夫だったのにね(>_<)

でも動き出していろんな色のライトが床を照らしてて

それを見てたらウットリしちゃった・・・(゜-゜)♪

実はチョット・・・ドジなこともしちゃったんだけど・・・

でもあっという間に

約4分?が過ぎ→ポーズ♪

 2年前に真ん中でグラッた苦い思い出が(・.・;)

今回はナントカ止まれたよ☆


あ~もう終わった・・・終わったらもっともっと踊りたくなっちゃった♡

 ホンマこんな大人をトニカクかたちになるよう叱咤激励してご指導くださる
 先生方にはいつも脱帽デス(゜-゜)アリガトゴザイマス♡


うちのパワフルお嬢は

この舞台では初のVa.的な踊りを踊らせていただいて☆

直前かな~りド緊張していましたヨ♡♡♡(T_T)←こんな感じ

 大人といっても若手の作品の中で
 とんだり跳ねたり回ったりとパワフル系な踊り♪

 エスニックでワタシも大好きな曲ですヨ☆

 でも元は男性用踊りなので
 新たにオリジナルで振付していただいた感じで

 みてるだけでムズカシイヨ(@_@;)オドレルノ??

 ガンバッテ&ハリキッテ!(^^)!レッスンしとりましたが・・・


本番直前☆近づいてくると

若手先生方や先輩方に混じってってのも緊張源みたいで!


でも親は自分の踊りだけで手いっぱいのため
「アレレ?キンチョーしてたの~」みたいなノリ(^_^)/ゴメンネ♪


ホンマにカラダ(背中)がかたいというか発展途上ちゃんのため

 大学生なのにまだ赤ちゃんの背中ですよ(^.^)オギャ♪

お稽古に加え
いろいろ試行錯誤自分でもしてるようだけど

最近バレエ系の整体サンにもたまにお世話になり

確実に改善中です☆

 もっと背中が使えてダイナミックに踊れるようになったら

 きっともっとソーカイやろね!!!
 これからますます楽しみやねえ♪
 
いろいろ欲が深~い親ですよ~(^.^)オヤオヤ♪



今回は一緒にレッスンしてる方含め、ケガとかいろいろで

当日までどうなることか状態だったけど

・・・

トニカク無事踊れたりで(T_T)よかったですヨ~♡

次につながってきっともっとよくなっていくと思うし☆


出番終わって先生方にお言葉とお菓子♪いただき(*^。^*)

ばばっとお化粧落として(^.^)スッピン?

そして
他のバレエ団さんの最後のを客席から観れました♪

 モダンな感じのバレエですが
 上手やったわ~振付も好きやったわ~♪

そんな感じであっという間に終幕です(゜-゜)緞帳↓

来てくれた方にご挨拶したりして(^_^)/

家族と遠くから観に来てくれた両親とで

 中華にはいろと思ったら満席っぽくて

フェスH入り口近くのビヤホールにて乾杯♪


特に今年はかあちゃんが検査に引っかかり
病院に何度も受診しながらも

意欲大バクハツ⤴⤴⤴って感じで

ダブルストックにてガンバッテ歩き

夏の発表会やら秋の公演やらそして

いつもは寒い時期だからとスルーしてる冬のチャリティにまで来てくれて<(_ _)>

 娘のほうはトモカク(・.・;)孫の踊りには満足してもろて(^_^)/


ホンマ、トシを取るって

見かけ上はいろいろまあ高齢になってくけど

アタマの中というか自己意識のほうって

人それぞれだよね・・・そして

だいたい20-30歳くらいの頃から
あんまりかわらない感覚で生きてってる感じだなあ。

ワタシもあんまりそのころと変わってない感じだよ。

できるだけ

カラダのほうもそのくらいの年齢な感じで
保ちながらレベルアップできるといいなあ。

 うちの両親といると

 あちこちガタもきてて
 たしかに年相応に老けた面は多々あるんだけど・・・

 でも
 「一病息災」以上の

 ☆積極的健康☆

 意識やら意欲やらの面は
 私らより若々しい感じがあって・・・ホンマそう思います。


土佐堀川渡ったあたりに

一緒に一泊して

ものすご~く爆睡できた幸せな夜デシタ ☆感謝☆