ママブロネタ「おでかけ・旅行」からの投稿
つづきです(^_^)/
現地までの行き方です。
体調やら予定やらで
レンタカーにして、実家まで迎えに行ってでもいいかなと思いながら
ずるずると無計画できている間に
父母は、青春18切符でJR四日市まで来て・・・という計画を
早々と練っておったのですが。
さすがに
それで1泊では疲れるだろ!
ってことで
最終的に、数日前になってから
鶴橋から近鉄特急でいくことにし(^_^;)
ぎりぎりでゴメンヨ~・・・(^_^;)
両親、こういうことへの対応は、大丈夫やねん。
大阪駅ホームで待ち合わせ(^_^)/
私らは、ちょっと早く出て
何か記念の山用品を見繕おうと!
でもなんか、みんなちょっとした勘違いで早く出過ぎ!
前日、取り込み中の一件で遅くまでガンバッタからか??
・・・遅すぎよりうんといいのですが、
お店、開店前の時間ですヨ・・・
丸ビルでスタバり、ちょっとホッとタイム(*^_^*)
石井スポーツさんに行こうと思ってたんですが、
http://www.ici-sports.com/shop/ibsosaka.html
ひょっとして開店時間は11時ごろでは?
という予感があたり(調べてませんでした)
どないしょ?・・・あ!L.L.Beanあるよね!
あ!10時からだ!!!ラッキー♪
http://www.llbean.co.jp/shop/store/umeda.aspx
てことで
久々のアウトドア用品屋さんに行き・・・
少々お買い物をして
↓
大阪駅ホーム上で予定の電車からおりてきた両親としっかりと会い☆
↓
環状線で鶴橋へ&近鉄に乗り換え
↓
少々お時間あったので、柿の葉寿司なんかを買って
トイレタイムして
(鶴橋はお手洗いが遠くて不便・・・)
お茶タイムして(*^。^*)
↓
お昼過ぎの特急に乗り込み!
4人ボックス席をつくって向き合い+お嬢は勉強もかねて隣の二人席で(#^.^#)
ようやく落ち着いてお弁当タイム♪
♪線路は続く~よ~ど~こまでも~♪
近鉄は以前よく使ってた線だし、
特急は旅行気分アップですね(^_^)/
ヤッパリ、ぎりぎりでもこの経路を選んで正解だったよ~☆
ゆっくり四日市まで約2時間、柿の葉寿司とか食べて
おしゃべりして、お昼寝して、
車窓から
「あ、二上山だね」「葛城山だ~」
「稲刈りはまだかな」なんていいながら景色を眺め・・・
名古屋からの合流組は、一足先に動いてるようすで。
ショートメールでやりとりしながら
ホントに便利な世の中だ(=^・^=)
四日市で乗り換え
トコトコと各停での湯の山温泉駅へ向かい・・・
あ、遠くに、御在所らしき姿が~ヽ(^o^)丿
ワクワク・・・
お嬢は、ちょっと電車の中でおベンキョ(宿題とかいろいろ・・・)
したため、「ちょっと酔った・・・」ってな状態でしたが
まあ、だいたいは乗り物に強いので
「ソウカソウカ~」くらいで様子見デス。
15時頃、終点・湯の山温泉駅で~す♪
駅からは、宿泊ホテルの送迎があり、
山あいのくねくね山道をびゅびゅーんっとgogo~♪
途中、山や川の様子をみながら
あっという間にお宿に着きましたとさ♡
お天気は、少々雨かも的予報だったけど、
持ちました。曇天の中、遠くには、御在所岳も姿を見せてくれました♡
やっとお宿!まだまだつづく~・・・(#^.^#)