アイコンママブロネタ「趣味」からの投稿


日曜はバレエday、ということで、
レッスンに行き!

途中で日曜にはめずらしい渋滞にあってしまって
遅れちゃいました・・・。

バーレッスンでなんとかかんとか追いつき

でも、中心軸あたりがボーヨーとしたままフロアです。

若い上手な子たちがいっぱい参加してて

私たちにはちょいとハードなレッスンだったヨ。
バランス系がむずかしかった・・・。

脚あげたままルルベするのんがふらふらよろよろで~
あっちいったりこっちいったりアシおろしちゃったり~

あ~こういうのんができないとあかんねんなあ~

でしたっ!!!

いつも一緒にお稽古してるヒトと、初めてのランチ♪
トシがおんなじくらいで、ワタシより大分大人バレエ先輩。

途中からうちのだんなちゃんも来て、
おしゃべり。
楽しかったデスヨ~。

で、ふつうはこれで帰るんですが、

娘ちゃんが、ガッコの同級生&センパイが出演するバレエ発表会に

青木崇さんが客演~☆

という情報を聞きつけ、
私たちも観に行ったのですヨヽ(^o^)丿

たまに友人の子どもたちの発表会をみに行ってた
なつかしの伊丹ホール☆
こじんまりだけど、フロアにダンスのブロンズがあって
落ち着いてて好きなホールです。

小品があって
ドンキのダイジェスト版・・・といっても、ちゃんと3幕☆

上手でした!
小品では、少しモダンもあったり。
パリ炎のグランパがハンパなく良かってブラボー☆
その他、年代や役柄に合わせてのびのびがんばってはる舞台でした。

ドンキ!
子どもも大勢出演で、でも十分楽しめる演出。
背景や道具立ても好ましい感じで。

踊れる子どもたち中・高生くらい?が層が厚くて

♪その中で、キトリとバジルだよ~♪

モチロン、青木さんには大きな期待をしていったんだけど、

キトリも、カナダ帰という若手先生が元氣はつらつでカラダも表情もよく動き、
技術もあって、丁寧さもあって、役柄ぴったり。
とってもよかったデス!

ファンなりました~(^O^)

青木さんは・・・多分、絶好調だったんじゃないでしょうか!
ただただ、美しくハツラツと、元氣に跳んで回って・・・
フリもよく伝わったし!
振付もよかったような・・・

いつも回転系すごいけど、軸も安定、回転速く・・・

とにかく最後の最後まで

美しく

大盛り上がりで


ただ観で・・・スミマセン~<(_ _)>パンフ買いました(^_^;)

主役の息もよくあってて・・・

というか

青木さんは
舞台マナーとか、盛り上げる力とかがとっても大きい人なんでは
ないかなあと思います。

なんか・・・青木さんの事ばっかり書いちゃったけど

主催の先生方の志とか力とか、生徒さんたちの雰囲気とか
すっごくよく伝わる舞台で!

娘ちゃんの同級生やセンパイも大活躍で!(^^)!

なんか、感動いっぱいしましたデス。

感謝感謝の一日

・・・娘ちゃんのガッコのお友だちも一緒に、

ぶぶ~っと夜の道を

安全運転で!

帰りました~☆

ホントに幸せな一日をありがとうデシタ~♡❀