国家公務員のマイナ保険証利用低迷の記事発見。

各省で最低2.5%、最高6.26%、平均4.36%😱

利用を勧めている厚労省も4.88%(2023年11月)。


厚労省の事務次官名で、マッサージ発信。

【内容】①マイナ保険証を利用することで、医療費を毎回20円節約できる。

→交通費にもなりませんね。国家公務員が20円ごときでおいしい✌️っておもいますか?

②よりよい医療が受けられる。

→医療差別?

③手続きなしで高額医療の限度額を超えた支払いを免除される。

→これはよいと思われるが詳細に調べてみる必要がありますね。縦割りのお役所仕事なのに、本当にそんなに簡単なのかどうか。私も調べてみようと思います。


独居老人増えてると思いますが、マイナンバーカードもよくわからず申請し、持っているが、保険証と紐付け等ことすらよくわからないし、何十年と使っていた保険証がなくなると頭が追いついていかないことかとになりかねず、病院の受付で狼狽するのではなかろうか。との懸念があります。