レンジレシピ、地味に増殖中。





Cpicon レンジで簡単☆高野豆腐のふわふわ煮物。 by ゆぅゅぅ

今迄も高野豆腐を煮るときは

レンジに頼って来たんだけど。

どうやってもスポンジ感が抜けず

なかなか思い通りの食感、

味にならなかったので

ハイ、研究です。

熱湯で戻してみたり、

加熱時間を変えてみたり

色々と試行錯誤しまして

戻しも調理も一番簡単であろうという

方法を考えました。





戻しはレンジで1分。

レンジ調理が基本なので

わざわざ鍋を出したくないし

時短レシピなのに

水に入れて何分も待ちたくないので

って

私はせっかちではないですよ…

時短です、時短。





食べやすい大きさに切ったら





最初に砂糖と水だけで3分。

この方法はまんまるらあてさんのレシピ

Cpicon レンジで簡単 まるで絹ごし♪な高野豆腐

からヒントを貰いましたヾ(@°▽°@)ノ

私はここで甘みを

しっかりつけちゃいます。

砂糖を最初に入れるのは

煮物の基本ですよね。





続いて調味料を加えて1分加熱すれば…





ふわんふわ~ん

お箸で千切れちゃう

高野豆腐の煮物の完成です。



タッパが違うのは…

食感は納得したけど味に納得がいかず

2回作った為です…



作り立てが一番ふわとろ~なので

是非出来立てを食べてみて欲しいです。

(火傷には十分ご注意を…)

冷めても通常?の高野豆腐に比べたら

かなり柔か食感だと思います。

良かったらお試し下さいね。



そうそう…

昨日Cpicon スコッキー

アクセスが跳ね上がってたけど

何があったんだろう…

お菓子教室のお友達が

クックパッドニュースに載ってたよ!と

画像を送ってくれたんだけど

その時間にアップされたニュースには

載ってなかったし…

はてさて。