金運アップの方法はたくさんあるけど、どれを試してもイマイチ実感がなかったり、金運が上がらないと感じている方は試してみてくださいね。

 

せっかく金運アップに繋がることをやっていても、金運が下がる原因のほうが多ければ、どんなに頑張っても金運アップは難しいでしょう。

 

では、どんなことが原因で金運が下がるのか?

 

 

 

  財布にレシートや領収証を入れっぱなしにしている

 

一時的に、お財布に入れるのは大丈夫だけど、入れっぱなしは良くないので、一日の終わりにお金以外の物はお財布から出して、スッキリした状態にリセットしましょう。

 

お金と関係のない物を入れていると支出のエネルギーが大きくなるので、お金が貯まりにくくなってしまいますよ。

 

 

 

  お札の向きがバラバラで、種類もごちゃ混ぜ

 

お札の上下がバラバラだと入ってくるエネルギーと出ていくエネルギーが乱れてしまうので、上下どちらかに揃えてくださいね。

 

 

あと、一万円札や千円札がごちゃ混ぜだと、今どのくらいお財布に入っているのか把握しづらいだけじゃなく、出ていくエネルギーのほうが強くなってしまうので、結果として出費が多くなったり、いつのまにかお金がないってことになってしまいます。

 

 

 

  お財布がボロボロ

 

お財布の角が潰れたり、破れている・ファスナーが壊れて動きにくい・中の裏地などが破れている・表面の色がこすれて剥げてきている・隅っこに細かいゴミが溜まっているなど、見るからにボロボロとか汚れた状態では、どんなに頑張っても金運はあがりません。

 

細かいゴミ程度なら、お財布の中身を全部出して綺麗にするだけでも良いですが、ボロボロなら買い替えを検討してみてね。
 

 

  鞄の中にお財布を入れっぱなしにしている

 

お財布を鞄の中に入れている人は多いと思うけど、そのまま鞄に入れっぱなしでは金運が下がってしまいます。

 

一日の終わりに、お財布を鞄から出して休ませてあげることが大切!

 

お財布布団やお財布ベッドなどもあるみたいだけど、そこまでしなくても柔らかい布の上に置いたり、北側の引き出しにしまうと良いですよ。

 

翌日、お財布を忘れないようにしないといけないけどね(笑)


 

4つ紹介しましたが、お金が居心地良くて戻ってきたいと思えるような状態にすることが大切なんです。

 

家に帰ってきた時に散らかって、ごちゃごちゃしていたらリラックスできないし、他の居心地が良い場所に行きたいと思ってしまうので、お友達を連れてきたくなるようなお財布にしておきましょ。

 

金運アップの秘訣は、金運が下がることをしない‼︎

 

すぐにできるものもあるので、金運がイマイチだと感じている方はお試しくださいね。

 

 

▼お財布関連の記事はこちら▼


赤い財布はお金が貯まらない?本当に赤字になるのか

 

 

▼お札の向きはどっちが良いのか迷っている方は動画をご確認ください▼

 

 

 

 

 

 

6月21日・夏至の一斉遠隔ヒーリング
▼詳細はこちら▼

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼無料診断

 

▼無料診断

 

▼無料診断