2日目。
ホテルの8階にある「ポルトフィーノ」で朝食。
お隣のラグビー場が一望できます✨
サラダとフルーツ。
じゃがいもスープ。
ホットドッグ、エッグベネディクト、クロックムッシュから一つ選べます💡
私はクロックムッシュを選択。
ラピュタのパズーが食べてたパンみたい(笑)
相方はエッグベネディクト。

ヘルシーでちょうど良いモーニング👌
でも、高級ホテルのモーニングとしては、ちょっと物足りないかな?
ぴかログ評価 ★★★

今日も37'度☀️
イチョウ並木を歩いてるだけで、汗がダラダラ💦
神宮球場に来ました🎵
今日は高校野球西東京大会決勝💡
日大三高対日大鶴ヶ丘です❗️
外野席は無料。
実は、着いたのは7回の表💦
短時間なのに、灼熱の熱さで、熱中症になりそう💦
高校球児の皆さま、お疲れ様でした。

ホテルに戻り、フロントで一休み。

表参道に戻り、日本唯一のキャビア専門店「メゾン・ド・キャビア・ベルーガ」へ。

キャビアについて

味覚の王様キャビア、キャビアとはトリュフ、フォアグラと並んで世界の三大珍味と称されている大変高級な食材です。一般にはチョウザメという魚の卵がキャビアと呼ばれおり、日本では「蝶鮫」と呼ばれています。(チョウザメ以外の魚の卵がキャビアと呼ばれる場合もあります)。外観がサメに酷似しているため、サメの一種と誤解されがちですが、いわゆるサ

メ科の仲間でなくチョウザメはサメではありません。

お店のホームページから。

表参道の街並みを眺めながら、優雅な時間🎵
金色のお皿✨
ノンアルコールの葡萄ジュースで乾杯🍸️✨🍸️
卵とウニのムースに、よさこいキャビアが乗っています。
キャビアのアップ📷️
磯の香りがする塩味👌
サワークリームとピクルスとよさこいキャビア。
こちらのキャビアは生らしい💡
フレッシュで滑らかな舌触り✨
ホットケーキやお芋やバンに付けて食べます。
シェリー酒で合わせます。
マッシュルームの冷製スープ。
上に乗ってるのは、お米の元祖ワイルドライス。
メインはいろいろ選べるが、私は穴子のグリエをチョイス。
キャラメリーゼのソースが甘い❗
相方はフォアグラのソテーをチョイス。
トリュフがかかってるので、今日だけで世界三大珍味を堪能してました(笑)
デザートと、
コーヒーをいただいた後は…
連日の誕生日プレート♥️
実は、今日が本番なんです✨

7700円のランチコース。
念願のキャビア専門店を堪能しました😋
今まで、キャビアをまったく食べたことなかったわけじゃないけど、イマイチどんな味かわからなかったんだよね💦
少しだけ、キャビアの何たるかを理解出来た気がします(笑)
ぴかログ評価 ★★★

以前はトリュフ専門店も行ったので、次はフォアグラ専門店かな😁


連日の熱さで、少し疲れちゃったので、予定を繰り上げて、このまま帰宅💨
それでも、相方がグルメな誕生日を満足してくれたみたいで、良かった🍴🈵