二日目。
ホテルでは、プールに入ったり…

深層水風呂に入ったり、ハーブ風呂に入ったり、
ワイン風呂に入ったり、露天風呂に入ったり、
巨大ハンモックに揺られたり、
満喫❗️😆
少し伊豆のアンダリゾートに似てるかな~
こちらは人が少ないし、子供不可なので、もっと落ち着けます🎵
朝食はオシャレな個室で👌
サラダやキッシュ、クラムチャウダーのプレート。
自家製の焼きたてパン。
オムレツ。
豆腐ステーキ。
豪華過ぎず、質素過ぎず、本当にちょうど良いバランスのモーニング🌄🍴
新鮮なフレッシュジュースも飲み放題だし。
スタッフさん達の対応も相変わらず素晴らしい🎵
ぴかログ評価 ★★★★


チェックアウトして、車ですぐの「アロハガーデンたてやま」に到着。
モルモットと戯れたり、
コツメカワウソと戯れたり、
相方が大好きないつものコース(笑)

園内にある「モアナガーデンカフェ」でピーナッツソフトクリームで一休み💨
悪くないけど、450円と観光客価格。
ぴかログ評価 ★★☆
ランチは地元のお蕎麦屋さんへ。
「手打ちそば 秀ちゃん」
狭い店内だけど、かなり盛況💨
そば粉にもこだわりを感じる💡
私は田舎風のお蕎麦をチョイス。
ちょっとゴワゴワとした食感で、そば粉の風味を強く感じます👌
そして、生キクラゲと豚のつけ汁。
これが具だくさんで激ウマ❗️
特に黒と白の生キクラゲは肉厚で、コリコリとした歯ごたえも心地よくて、最高⤴️⤴️

店主のこだわりが強く、提供時間が遅いので、けっこう待つのが唯一の難点か。
でも、相方が感動して困った表情になるつけ蕎麦はそんな小さな難点も忘れて再訪したくなります✨
ぴかログ評価 ★★★★☆
グルメ旅はまだ終わらない💦
最後は地元に帰って、ディナー。
ステーキハウス「ブロンコビリー」へ。
サラダバーでいろいろ。
ライスを頼まなかったのは、まだ少し私も健康と体重に気を使う心があったから(笑)
サーロインステーキとハンバーグのコンボ。
脂でギトギトで、塩コショウで大味な味つけ。
豪快なアメリカンな料理です💦
まぁでもフレンチのコジャレたお肉料理とは違った魅力もあるよね~
ぴかログ評価 ★★★

以上、安定の食べ過ぎグルメ旅でした💨
館山は車で入った瞬間、巨大ヤシの木が道路の両側にたくさん、そびえ立ち、一気にバカンス感を演出してくれる、素敵な街でした✨

政府からは次から次へと要請という名の新しいルールが作られます。
ルールの範囲内で、そして、自分たちでもコロナ感染のリスクが低い行動を心がけながら、夏を楽しめるといいな☀️