高校3年生の我が家の娘ちゃん

受験生です




行きたい大学が決まっているので
共通テストの前に
推薦入試を希望



部活もインターアクト部に入部し

ボランティアを中心に活動






1年の頃から
推薦受験を視野に入れてると、
担任には話していました。
(特進クラスの為3年間同じ担任)



が、まずは共通テスト!
言われておりました…


そりゃそうだね





しかし、
娘ちゃん、推薦受験に必要な
文章力が、あまりないので
(本嫌いです…)



何かしら自分で推薦受験対策を
やっておきたいと話していて





まず、新聞を読むべき👍
と、中学の頃通った塾の先生からの
アドバイス。


我が家、
新聞を取っていませんから💦



【天声人語】

を読み、読解力や文章構成する力を
身につけようと、




朝日新聞を購読し始めました。














いよいよ、先週から

推薦受験用の小論文課外が始まりました✏️


小論文対策の先生も
やはり、新聞は読んでほしいと。


天声人語は勿論だけど、
社説もオススメとの事でした。

(社説難しいですよね💦)




それに、推薦の筆記試験内容には
時事問題が出ますしね〜









とは言え、学校の定期テストはあるし
模試はあるしアセアセ



推薦入試対策だけを
やれば良いわけじゃないから
なかなか忙しそうですねチーン



受験生大変ねウインク



努力が報われますようにクラッカー










ご覧いただきありがとうございましたヒヨコ