今まで実家近くの小児科で診てもらってた卵アレルギー、、
色々と事情があり、我が家から通えるところに病院を移すことにしたのです。。
そして今日は新しい病院での初診。。
今までが個人の病院で診てもらってて、今回から通うのは大学病院・・・
meは大学病院には行ったことがないというか、場所すら知らないので、
地元に土地勘のあるパパに、仕事の休みをとってもらってついてきてもらいました
meの中では大学病院と言えば、、
昔からある古~い建物で、先生もバリバリのエリートでキツいことも言われちゃうような・・・っていうのを想像していました。
でもその想像とは真逆!!!
確かに昔からある建物らしいんだけど、内装は新しく、、
敷地も広いから、いろんなところに案内スタッフがいて、とても親切にしていただけました
小児科のフロアーも広くてキッズスペースがあったり、、
先生もすっごく丁寧で優しい方で、熱心に話を聞いていただけ、今後のことを話すことが出来ました。
正直、今まで通ってた実家近くの小児科はバタバタしすぎてて、
聞きたいことも聞けないようなところがあったから、
今回移動してよかった~って思っちゃいました。。。
そして今後のこと、、
さっそく6月頭に鶏肉の負荷試験を行うことになりました。
今までは卵がダメなら鶏肉もダメ!!って言われてきて、
アレルギー値が0.34以下で、アレルギーのないと思われる鶏肉も食べれなかったのです。
でも大学病院では、まずは鶏肉も食べてみましょうって言ってもらえて、、
結果はいかなるものでも、前進できる気がしてとても嬉しかったです。
病院が終わってからはランチへgo~!!もぅ13時近く・・・づがれだぁ
ランチを食べ終わり、ベビーカーでぷらっとショッピングを楽しんでて気が付くと、、、
まさか・・・まさか~・・・
やっぱり病院に長時間いるのって疲れるよね・・・お疲れ様でした。(今回滞在時間は4時間)
今後のことが決まって、ちょっとホッとしたmeなのでした~
でも予防接種は予定おしてるんだけどネ