気が付けばヒメの月誕生日でしたキラキラ一ヶ月もあっという間~



そういえば1歳6ヶ月検診の通知書が届いてたっけほし


なんか色々とやらせとかないといけない項目があったから、この一か月間は検診に向けて頑張ろう!(コップで水が飲めるとか、後ダイエット・・・)




ではこの一ヶ月間の様子~


身長・体重は1歳6か月検診を楽しみにしときますばいばい


オムツ・靴は変わらず


歯:上4本 下4本 (上下2本ずつくらい生えかけ有)





・“いただきます”が出来るようになったが、“おごちそうさま”がなくなった・・・


・meが上着を着てバッグを持つと、ヒメはそそくさと玄関に行き待機してる


・家では読んでもらいたい本を次々にもってくる(1日10回以上)


  “あかずきん”もよく持ってくるのですが、


☆*...*★ゆぅのブログ☆*...*★



 オオカミの絵が怖くて、いつもこのページでギャン泣


☆*...*★ゆぅのブログ☆*...*★


 ちなみに一番よく持ってくるのは“アンパンマンたんじょう”


☆*...*★ゆぅのブログ☆*...*★


・お買い物のカートに乗ってくれなくなり、とにかく自分の行きたいところに行こうとする(買い物がてんやわんや)

結果、いつも買い忘れが発生する涙


・歩くときに何か手に持ちたがる


・お風呂で洋服を脱ぐときに“ばんざい”って言うと、両手を挙げてくれる


・外ではよくサッカーをやって遊んでる。ボールは投げるのよりも、蹴る方が好きらしい


・アンパンマン体操が流れ出すとなぞのダンスを始めるakn


・寝てる人や絵を見るとかっこねんね~かっこ、泣いてる絵を見るとかっこえ~んかっこって言う


・自分の好きなものを食べたり、指をくわえてたり、本をくわえたりするとかっこおいチ~かっこって言う


・動物は絵を見せて、名前と泣き声を同時に教えてるのですが、泣き声ばかりを覚えてしまう・・・

 もー(うし)・んめー(ひつじ)・ぱっ(ぞう)が新たに言えるようになった




こんなとこかな。。。




少しずつですが、こちらが言ってることが理解出来てきているような気がします。


自分に都合の悪いことはシカトしている辺り・・・





食べ物に関してはイチゴジャム以外は何でも食べてくれます。。





ちなみに先月までは9時半頃起床→22時ベッドINで22時半頃就寝だったのを、


今月は8時までには起床→21時に強制ベッドINで21時半頃就寝にしました。


初めは夜が寝なくて苦労したけど、1週間もたてば21時にすんなりベッドに入ってくれるようになりました**


ただし夕食が17時すぎになって、作る方は大変だけど・・・(今までは18時)


これも4月からは園庭開放やらに行こうと思ってて、


少しずつ冬のダラダラした生活スタイルにサヨナラするため!




meも冬のダラダラ脂肪にサヨナラしたいです(汗