今日はヒメリボンのアレルギーの採血の結果を聞きに行く日。。






いつもだと、小児科には朝一番で行くんだけど、

今日は、天気は快晴晴れ、気温も4月上旬なみと予報で言ってたので、


先に掃除をすませてから、お昼前に行きましたパー







しか~し失敗あせる
小児科は大混雑で、ほとんどの患者さんが立って待ってる状態ショック!


結果を聞きにきただけなのに病気うつされて帰りそぅな感じ長音記号1長音記号1ダウン







受付を済ませて、入り口付近に立って待とうと移動を始めた時、、
meを呼ぶ声耳



そこには、前の職場で一緒に働いていたママさんがっアップキラキラ







このママさん45歳にして、高校2年生の娘と、中学3年生の息子、、
そして、去年の秋に男の子を出産した、


めっちゃ明るくて、パワフルママさんなんですっラブラブ


ママさんが座ってた席をつめてくれたおかげで、meも座って待てることにっ音符


待ち時間は約一時間半くらいあったけど、


ママさんと色々話してたから、楽しく待ち時間を過ごすことができましたニコニコチョキ







ちなみに、ママさんは二男の湿疹を診せにきてました。。


なにやら来月から職場復帰するらしくって、その前に治しておきたかったんだそぅで・・・


「私が働かないと、生計が成り立たない!!!!」って、相変わらず頼れるママさん発言してましたキラキラキラキラ






そしてヒメリボン検査結果はといぅと、、、


レベル6まである中の、レベル3だそうで・・・


これだけ言われても、どの程度がサッパリだったのですが、


重症でないことは確からしぃので良かったですっニコニコドキドキ


でも、まずは一歳半になるころに再検査するまでは卵は抜きで、と言われました。。。






再検査の時には治ってる事を祈って、これから頑張るぞぉグーアップアップ