「資本改善が先ですよ~」不動産コンサルYONE-BLOG | 「不動産コンサルの毎日」BLOG

「不動産コンサルの毎日」BLOG

相続サポート、不動産売却、不動産投資分析、空室対策、相続サポート、ライフコンサル(FP)など、日々のコンサル徒然日記。

いつも、ご愛読いただきありがとうございます。


横浜・横須賀 不動産コンサルタント よねやま です。


-----------------------------------------------------


4,5年前にアパートを購入いただいたオーナーに、月次の巡回点検


レポートで、資本改善を提案しました。



YONE-Blog 「不動産コンサルの毎日」 YONE-Blog 「不動産コンサルの毎日」


階段が錆びて蹴込み部分には、穴まで開いてきてしまった状態。


階段袖の亀裂からも、雨が浸透しているようで、階段の改修が必要。




YONE-Blog 「不動産コンサルの毎日」



鉄部、袖階段の補修・塗装のうえ、ラバー上のシートを貼ります。


このラバーみたいな商品の名前 「タキステップ」と言うらしい。


シートと滑り止めが一体となっており、防水性・対摩耗性に優れて


おり、階段を上り下りする音も、吸収する商品。




ん~っ・・・・・


調べても、なぜ「タ・キ」ステップ なのか良く分からない??


滝さんが最初に作ったのかなあ~?と安易に想像するのは、私だけ


でしょうか(笑)


誰か、由来を知ってたら教えてください。





---オーナーに、今回の「資本改善」を提案したところ


「この改善費に、●●万円払うなら、うちの台所の


キッチンを替えたい。」と・・・・・・



アパートを綺麗にする前に、自分の家を綺麗にするのが先じゃん!


という意味らしい。




いやいや、お家賃をいただく為に、最低限の「資本改善」


先です。また、放置しておけば、更に悪化していく訳で、大改修


工事に発展すれば、数倍の費用がかかってしまいます。



最終的には、納得していただけるオーナーなんですけどね。


いつも、「キッチン替えたい」ととりあえず言い出します。



---YONE 

「最高のキッチンに替えても、最高の料理が出来るわけじゃ


ないですよぉ~ 笑 笑 」 



と、話したら 


『そうよねっ!』と、いつもの会話で終わりましけどね(笑)




また、工事完了したらUPします。




-------------------------------------------------


明日は、久々?にゴルフです。



YONE-Blog 「不動産コンサルの毎日」-NEC_0170.jpg



千葉県市原の「オークビレッジC.C.」



YONE-Blog 「不動産コンサルの毎日」 YONE-Blog 「不動産コンサルの毎日」


名物の5番ホールは、フェアウェイが、浮島です。遠回りをして安全に行くか、


リスクを冒して直線で攻めるか?の選択です。当然、攻めますけどねっ!



YONE-Blog 「不動産コンサルの毎日」





おしまい