こんばんはニヤニヤニヤニヤ


台湾2日目は 朝から徒歩でバスターミナルに向かい、クイーンズヘッドを見に野柳地質公園へ向かいました。
台北からはバス。1時間程かかりましたが、地元の海岸の様な錯覚を覚えた私達。
港町の潮の香りニヤニヤニヤニヤ





さすが晴れ女。
快晴を通り越して暑い滝汗滝汗



汗だくでマンゴースムージードキドキドキドキ

その後、バスと電車を乗り継ぎ 十份へ。






念願のランタンを飛ばしてきました。


普通に電車が通る線路に降りて願い事を書いたランタンを飛ばします。なんとも言えない不思議な空間でした。
途中で電車が来て皆慌てて避ける的な(笑)


この後は「千と千尋の神隠し」の舞台のモデルと言われている九份へ。


パンフやインスタでよく見る光景。自分の目でしっかり見てきましたウインクウインク 人・人・人。


タロイモ(アイス)ドキドキドキドキ

昭和ノスタルジックな台北北部を満喫して、また中心部に戻ってきました。




タクシー運転手さんオススメの店で小籠包ドキドキドキドキ


その後も夜中まで賑わっている台北の原宿と呼ばれる西門町でショッピング。
番長のムスメに タフなオバちゃん達だとお褒めの言葉をいただき、2日目は15305歩歩いた記録が💦
楽しすぎておかしくなってました。たくさん歩き、充実感ハンパなかったです。




つづく音譜音譜