2月11日、明け方。強い風の音が気になり目が覚めました。天気は良さそうなので、とりあえず良かったニヤニヤニヤニヤ




{B8459374-7873-465E-8A47-3659F40C1296}



朝食おいしい。相変わらずどこかに必ず明日葉。 そして大島牛乳ニヤニヤニヤニヤ






風はありますが、快晴です。
・・しかし、ねーさんとお出かけする時は雨になる事はありません。晴れ女はどちら⁈



{8E5162FE-59AD-4C9F-9F4E-F48F45A66B9E}

{EDFDF290-206A-43D3-848A-09B0FFA3B09E}



利用者さんとも記念に一枚ウインクウインク
10キロが9時半、5キロは35分。いよいよスタート!!

ゆる〜く走り、歩きで行こうと思ったけど、周りにつられ ジョグからはじめました。
何せ制限時間は一時間半、景色もよいし、ひざの調子は良好。
ねーさんを置き去りに行けるところまで自分のペースで走りました。






歩いたり走ったりを繰り返し、やっと折り返し地点に。この時点でひざは大丈夫なのに、走るの久々でバテバテチーンチーン


でも、自由に動ける喜びが私をゴールまで連れて行ってくれました。(笑)

タイムは恐ろしく遅いけれど、完走の達成感は鳥肌が立つくらい感動モノでした。
汗だくの足はカクカクあせるあせる
疲れたけど、それでも楽しかった笑い泣き笑い泣き



{CC65EF84-EDA1-472C-849B-C909FAF3F124}



ゴールしていただいた大島牛乳を一気飲み。この後の温泉は格別でしたニヒヒニヒヒ






帰りは再び岡田港へ移動。

{966DE345-39F4-413A-9FB4-0C60AB39F18C}

・・ん? ふるまい鍋?


{8FA4DB6D-398D-45DD-8A1D-68B91710CCA0}

キャ〜ラブラブラブラブ
潮汁、おいしかった。青みはもちろん明日葉でしたウインクウインク







{2937056D-2BB9-4C5D-B059-526BC8CF8324}

帰りのジェット船、虹🌈
近いようで遠い伊豆大島。既に全身倦怠感ですが無事に帰路に着きました。





計画立てて、ウキウキしながら待ち遠しかった旅行も終わっちゃいました笑い泣き笑い泣き
次はどこに行こうかな。




三連休最終日。

{1B502BDA-DFFE-44B3-B043-DC2D7CB463A8}

海岸線より 手前が初島、その奥が伊豆大島です。







おしまい