久々に投稿です。

3月より在宅酸素療法を開始しました。

2L/minの処方で開始しました。

それから、一気に肺機能が低下したように感じます。

今、酸素装着してても、20mを往復すると、SPO2は75%くらいに低下します。😣

体重も一気に減少しました。半年前に約70キロあったのが、現在52キロです。

肺機能の回復は難しいですよね…

仕事も出社するだけで、何も出来ない状態です。障害者1級で認定はされたけど、今後どうしたらいいのか、まったくわからないです。障害者の手続きを色々と調べてはみても、理解し行動できる体力もないです。早期退職も検討はしてますが、妻と子供3人を養ってるので、不安しかないです。😰

住宅ローンもあります。障害者1級だから団信保険適用となるわけではないですよね?最近のフラット35は障害者で適用される団信もあるみたいですが…

酸素療法しならがでも、動けばこんなにSPO2は低下するものなのでしょうか?

せめて、もう少し動ければと思うのですが、良いアドバイスあればお願いします。