結局観劇記録は追いつきませんでしたがちびちびまた書いていこうと思います。
年末からあっという間の2025年でした。
今年も観劇を楽しみつつ穏やかな日々を過ごしていこうと思います。
そんな1/1はこちらに行ってきました。
↑宝塚大劇場!!
昨年突然の公演スケジュール変更でゲットしていた初日が無くなってしまったので、2年ぶりの1日観劇でした
↑お天気も良く、冷え込んではいるけど外の空気が澄んでいて歩くと気持ち良かったです。
今日は宙組公演の初日。とってもめでたいのですが、それと同時にキキちゃん(芹香斗亜さん)の退団公演でもあるので引き継ぎのような場面があった1幕、そしてフィナーレの銀橋渡りの晴れやかな笑顔にオペラグラスがみるみる曇って大変でした
また詳しく感想は載せたいですが、私は1幕の日本物がとっても好みです(´∪`*)
予習をしておらず知らなかったけれど12月に訳あって京都の町を散策していた時に偶然見つけた藤原定家の石碑。
そして今回1幕でキキちゃんが演じていた役がその藤原定家だった事に驚きました。これも何かのご縁でしょうか。
2幕は「ラズルダズル♪」と繰り返す歌とサビで肘を左右合わせた後に手をグルグルする振り付けが可愛くて、後半になったら客席もみんなで踊れば良いと思います(笑)
まさかの客席降りもあって、私たちが座る近くには大路りせさんが来て踊ってくれました。まさか降りてくると思わずビックリ。
帰りは1幕のチョンパでキキちゃんが歌った《恋の曼荼羅》と2幕の「ラズルダズル♪ラズルダズル♪」のメロディーがずっと頭の中を占めて楽しい1日でした。
↑昨年もトップスター5人中3人(柚香光さん、月城かなとさん、彩風咲奈さん)が退団でしたが、今年も2人(芹香斗亜さん、礼真琴さん)が退団公演ですね
本当に悲しいです・・・が、しっかり最後まで見届けたいです。
観劇記事なので小さく書きますが(笑)今日と明日は大好きな箱根駅伝も見なければ。
今年も舞台を愛する皆様にとって素敵な1年となりますように。