昨日の記事に上げたように・・・

 

話題のネジチョコが我が家に届きましたグラサンキラキラ

 

 

image

 

↑外箱の時点でまずデザインが凝っていてとっても可愛いです♪意外と大きな引き出し式の箱の中には、ネジ型のチョコが15個も入っているんですね。

 

 

image

 

↑中身も割とズッシリとしたチョコレート。この形は3Dプリンターで作っているんですってポーン

当たり前ですがちゃんとボルトとナットだ~チューだから・・・もちろんこれもやりますウシシ

 

 

image

 

image

 

↑・・・うん。ちゃんと締められました(笑)お味はビターチョコでスッキリ系。

チョコが苦手な私は一つ食べたらもう満足だったのであせる妹にいくつか渡しました。残りは明日職場に持って行こうかな音譜

 

 

image

 

世界遺産をアピールするために作られたチョコレート。北九州の新しいお土産の定番になるでしょうか( ´艸`)

 

 

 

 

 

そして・・・こちらもやりました真顔ビックリマーク

 

 

 

image

 

↑通称「中川さん持ち」笑

 

これが難しい・・・滝汗予想よりもこの箱が大きくて。

 

「あれ?」と届いた時から嫌な予感はしていましたが、私の手が小さくて今にも攣りそうになりながらの撮影になりましたあせる

でも私も妹みたいにマネしたい!!笑

 

 

image

 

↑中川さんは指が長いし手も大きいんですよね~ラブラブ

 

image

 

私の指・・・短っ(笑)

余裕があると見せかけて、指を精一杯広げて落ちないようにほぼお腹で支えながらの撮影会でした(笑)

 

 

 

 

そんな(?) “銀河鉄道999” 

 

image

 

image

(画像は制作発表記者会見より)

 

 

昨日は舞台の制作発表会見があったんですよね照れ会見には松本零士さんも登壇されています。

大阪からの平日参加はさすがに諦めましたがあせる

 

あちこちでニュースになっていて嬉しいです♪

ネットニュースはこちら。

 

 

 

↑少しですが、中川さんが自作した曲の歌唱披露映像もありました♪

好奇心をくすぐるようなワクワクした曲調になっていますね目大阪のシンフォニックコンでも聞くことが出来るでしょうか?

 

 

image

 

↑ポスターもカッコ良いので、早くゲットしたいです(*´∀`)最近は本当に999の話題が多いので公演が待ちきれませんパー

 

 

 

 

image

 

↑先日BSテレビで放送された辰巳琢郎さんの番組でも、銀河鉄道のお話に触れるシーンがありました。

 

 

こちらの番組は放送回数が1回ではなく、数回に分けられているんですね。

お陰で中川さんを何回も見る事が出来て、子供の頃のお話や当時のお写真も見られて楽しかったですニコニコ

 

そして・・・テーブルセットが中川さん仕様でそこも見所でした♪

 

 

image

 

↑前回は銀河鉄道をイメージしたセットだったんですラブラブ

 

image

 

よ~く見ると目小物にも凝っていました。

 

image

 

image

 

 

 

 

image

 

↑そして・・・フランキー・ヴァリをイメージしたマイクも?笑

 

image

 

 
image
 
中川さんの為に“モーツァルト”をイメージしたワインも用意して下さっていて、辰巳さんの愛を感じる番組でした照れ照れ
ちゃんとそれを直感で選んだ中川さんも凄いです(* ´艸`)

 

またテレビ出演があると良いなぁ~♪