台湾旅行で台湾コスメを買うなら台湾のドラッグストアチェーンがおすすめ!

 

POYA寶雅Watsons屈臣氏のおすすめ商品・ブランドを紹介します。

 

 

 

 

 

 

POYA寶雅

台湾コスメ、食品、日用品を広く扱うチェーン店。台湾全土に展開していて、ブランドの種類も多く現地の若い女性に人気

 

私たちが行ったのは台中駅近くの台中中正店

 

台湾といえばドクターズコスメ(ダーマコスメ)が有名!POYAは主要なダーマコスメが揃っています。

 

 

一番有名なのは日本でも買える「DR.WU

日本よりも安い企画セットは買い足しにおすすめ。特にこの杏仁酸のピーリング美容液は人気ですね昇天

 

 

 
絶対買うべきはマスク!中でもおすすめは未来美MIRAEの8分PROシリーズにっこり
 
これ日本で買えないので大量買い推奨です。使い切りのアンプルを塗ってから、薄いシートマスクを8分貼ります。短時間なのにしっかり保湿されてお気に入り!おみやげにもぴったり
 

中国のブランドKANSもあります!向こうでは有名なブランド無気力

 

 
現地ブランドもたくさんあるのですが、同じくらい勧めたいのがグローバルブランドの中華圏限定商品💡

 

例えばこれ!ヴァセリンのプロダーマエッセンスリップバーム。

 

スティック状の保湿リップですが、それぞれ効能が違くて、例えばピンクの3番は唇のくすみケア。ほんのり色がつくリップなのですが、化粧した感がないのですっぴん時や男性にもおすすめ!これ本当買っておいて損なし商品です。

 

ロレアルパリも日本だとスキンケアのイメージないですが、中華圏はむしろスキンケアが人気。

 

美容液とか色々あるんですが、クレンジングも効果別(保湿・肌に優しい・皮脂抑制・ディープクレンジング)で4種もある…!

 

ボディケアも結構名品が多くて、ニベアNIVEAのこれは透明ジェル+乳液の二層式

 

なのでベタつきなく塗ったあとすっきり!PHAが入っていて肌のくすみもケアしてくれる最高の商品昇天

 

そんなこんなでたくさん買いました。この後まだまだ追加した(笑)

 

 

Wastons

アジアを中心に多くの国で展開しているヘルス&ビューティストア。台湾ローカルものから国際的なブランドまである人気店

 

ワトソンズはPOYAに比べるとローカル色は弱めですが、それでも日本にないものはたくさんある!

 

 

例えばこのシンガポールブランドBio essenceは東南アジアでも人気のブランド

 

韓国女優さんがモデルしててちびまる子ちゃんコラボなの、ぱっと見どこのブランドかわからない笑

 

たくさん買ったので、キャリー半分空っぽにしていったのに、気がついたら容量ぎりぎりでした…(笑)

 

👇こういう袋は持っていくべき!お菓子とかも買いたかった…

 

台湾の移動はUber必須!

 

初めてのUber利用なら最初の2回2000円オフ

👇ここから登録・紹介コード「68mq8cc2yqzu

https://referrals.uber.com/refer?id=68mq8cc2yqzu


高鉄チケット1人買ったら1人分無料のキャンペーン中!

KKdayから日本語で購入可能

https://www.kkday.com/ja/product/100299-foreigners-only-taiwan-high-speed-rail-ticket-taiwan?cid=21132

📱初回アプリ予約400円オフクーポン
ここからダウンロード→ https://m.kkday.com/ja/i/FN53VE?p=olink&cid=10106&ud1=ios