リアル・スピリチュアルをこよなく愛する

TAMAEから実践叡智をあなたへ♡

 

 

 

 みなさま ごきげんよう

 

温暖化?

異常気象?

なんだか、とても暑かったよね?

 

内側からも燃えちゃっている

アトラン UZAWA神界 TAMAEです

 

お風呂上がりに、夜風にあたる…

本当に11月かしら?と驚くような気候でしたね

ところが一転、急に寒くなってきた手袋

 

紅葉の見頃も加速していくかな?

時が、急にスピードを上げて進んできたような感じ

 

気づいたら

11月が終わっていた…

もう2023 年が残りわずか… 

 

とならないように、季節に左右されず、周りにも影響をされず、着々と歩みを進めていきましょうね

 

影響は振り回されるのではなく、与えるもの

アナタの魅力をどんどん世界に広げていってねウインク

 

 

 

 

 

 

宝箱には何が入っている?

 

 

アナタにとっての宝物は?

 

恋人、家族、友達、洋服、バッグ、車、ダイヤモンド、好きな俳優やアイドル、キャラクター…

 

人であったり、モノであったり、存在であったり

様々なモノがありますね

 

 

 

TAMAEが気づいた宝物の正体の話をしていきますね

 

いつも使っているシャープペンシル

ノックする先端にはキャラクターがついているの

 

それは、キティちゃん

それも、ご当地キティちゃん

 

阪神タイガースのユニホームを着ているの

といっても、もう20年以上も前のもの

なんてことないシャープペンシルも

今回の優勝によって価値は高まっているのかな?

より、輝いて見えた気がしました

 

なんで、そんなシャープペンシルを使っているかっていうと

社会人1年生を終え、2年目となったタイミングで

部署が統合され、新しい部長にお世話になることに

 

それまでは、同じキティちゃんでも

福岡ダイエーホークスのものを使っていたの

 

 

これは大学生の時、実演会という

大学の部活動などの発表会があり

数年に1度、地方を回ることがあってね

在籍していた時の地方実演会は九州🗾

福岡、長崎、大分、佐賀の北九州を中心に4県を回ったの

 

飛行機を降りてからは

観光バスに乗って4県を移動

バスの添乗員さんとも仲良くなってね

TAMAEが乗るバスの添乗員さんは若くて、可愛くて音譜

みんなのアイドルになっていたの

 

最終日前夜の打ち上げには

バスの運転手、添乗員さんも参加して騒いだのよね

 

結構、飲ませちゃって…

その時に、添乗員さんの胸のポケットにあった

シャープペンシル

ダイエーフォークス仕様のキティちゃんが可愛くて

ちょーだい」って言ったら

いいよー」ってくれたの

ご当地モノの、いいお土産が出来たと嬉しかったわー

 

でもね、次の日

お別れの最終日に、「シャーペンがない」って、慌てている姿があってねアセアセ

会社から配られたような(?)

非売品で人にあげてはいけないものだったらしいの

 

でもね、福岡の女は潔く、強かった!

 

酔った勢いとはいえ、あげると言ったのなら、あげる!

怒られれば、いいだけだから(笑)」と

 

それだけ、学生とワイワイと過ごした日々がとても楽しかったようだったの

 

そんな、思い出があるシャーペンを大切に使っていたの

飽きてしまうこともあったけど、手放せなかった理由は

とーっても書きやすかったの!

 

人によっては、滑らかさが無いと言われたこともあったけど

TAMAEの手の感覚にとっても馴染んで

手放すことがなかったのイエローハーツ

 

 

 

でもね、そんあ愛着があるシャーペンとも

別れの時が来るのでした

 

ここで登場するのが、最初に紹介した

社会人2年目から、お世話になる

福岡から異動してきたばかりの

クセの強い部長

 

その時の気分で、言動が変わる

いや、人が変わったように豹変するほど

気性の荒い性格でしたピリピリ

 

地方の営業マンは、部長に用があると

まずは、電話に出る私たちに、その時のご機嫌具合を確認しまするの

今日は、ちょっと…」というと

悪い話なので、後日改めます」と

電話を切られたことも数しれず…

 

そんな一面もありつつ、厳しい面もあるけれど

女子や部下想いの本当は優しい人

同じ大学出身ということもあって

よく可愛がってもらっていたの 

 

数年して、私の使っているシャーペンを見るなり

「そのシャーペンどうしたんだ!」

譲ってもらえないか!と興奮美味で…

ものすごい勢いにビックリびっくり

 

小さい時から福岡フォークスが好きだったようで

タイミング的に福岡ダイエーフォークスから

福岡ソフトバンクホークスに変わる時だったの

 

チーム名が変われば、ユニホームも変わるよね

私の持っている福岡ダイエー時代のユニホームを着たキティちゃんのシャーペンはレアなものになる

 

それはファンにとっては、よだれが出るほど

喉から手が出るくらい欲しいものだったのよね

 

TAMAEは野球には、あんまり興味がなくて

福岡ダイエーフォークスが好きっていうこともなく

そこに対する愛は、あまりなかった

添乗員さんとの思い出が無くなる方がちょっと寂しいくらい

 

あとは、シャーペンの書きやすさに惚れていたから

手放すことが出来なくて…

 

部長に、そのことを伝えると

「じゃあ、これと交換しよう!」

阪神タイガースのキティちゃんが出てきたのでした

 

同じシリーズのシャーペンで、書きやすさも同じ

 

その条件にトレード成立!!!

 

野球に興味のないTAMAEにとっては

キティちゃんであれば、福岡でも、阪神でも

可愛さは変わらない

 

もっと愛してくれる人の所に行く方がいいかな?とも思ったし、部長の子供のような笑顔をみたら

もう、交換するしかないっじゃん」て感じだったの

パワハラじゃないから、安心してね

 

 

 

 

福岡ダイエー仕様のキティちゃんのシャーペンが無くなっても

添乗員さんとの思い出は、消えないし

あの時の楽しい思い出も、いつだって思い出せる

モノがなくたって、心の中に思い出は生きている!!!

 

阪神タイガースの優勝から

いつもは気に留めないシャーペンの思い出話

そこから気づくこと

生きていくヒントは、身の回りにたくさんあるね乙女のトキメキ

 

 

観ていないだけ、考えてないだけ

感じていないだけで、私たちの周りには

たくさんのモノ、ヒト、生物がいろんなことを

語りかけていると思わない?

 

何で存在しているの?

何を教えてくれているの?

 

そんなことを考えたら

この地球がパラダイスで、体験・経験の星だっていう意味が分かってくるよね

 

あなたはどんな体験・経験をしてきた?

そこから得られるものは何だった?

ちょっと振り返ってみない?

 

 

 

 

 

 

 

宝物の正体とは

 

 

宝物といえば、モノであるとか、ヒトであるとか実在するものが多いよね

 

他の人から見たら「そんなのゴミじゃん」って言いたくなるものでも、本人にとっては大切な宝物乙女のトキメキ

 

子供を見ていると、折り紙、シール、カード、自分で書いた絵など、親からしたら捨ててしまうものでさえ宝物

大切に引き出しにしまっていたり、壁に貼りまくってみたり

ここはミュージアムか?と思わせるほど

 

他には、葉っぱ、木の枝、石とかね

「こんなもの家に持ってきて💢」なんて怒ったり

保育園の汚れ物の洋服も気をつけないと

ズボンのポケットに大量の砂が入っていたりね

親の想像を遥かに超えることをやってくれたのよ魂

虫とかじゃなくてよかったとも思っちゃうけどね

 

そんなの宝物でも親からすると

紙切れであり、ゴミ同様レベル

砂になると迷惑な公害レベルNG

 

親にとっては、ゴミにしか見えなくて

捨ててしまって悲しませたこともあったの

 

「片付けない方が悪い!」と自分を正当化しつつも、申し訳ない気持ちがあると

折り紙で、もっと凄いものを作ってやろう!

もっとカワイイ絵を書いてあげよう」など償いはしていたの

 

ランクを上げる!!!

上質なものにする!!!

輝きを増す!!!

 

今、以上のものになると、感動が悲しい気持ちを上塗りしてくれる

これで、どうにか切り抜けてきました

 

でもね、子供自身が自分で作って、気持ちが込められている、かなり苦労して作り上げたものだと、ご機嫌ななめのまま大泣き

ちょっと時間がかかることも…

 

でも、自分で自分の感動を超えれば問題なし!

 

なので、もう一度、作ろうと手を貸すこともしてたの

そこでアドバイスしたりすると

前の作品よりもいいものが出来る!

自分で、自分を超えた感覚になる!

前回超えすることで、気分は上々⤴⤴⤴

 

 

 

 

結局は、モノという媒体を使って、自分の中の感動が上回るかどうか?

ハラハラ、ワクワク、ドキドキ、ウキウキ、ルンルンが多ければ、多いほど

そのモノの価値は上がっていくのでしょ?

 

体験・行動の価値でモノの価値を決めている

だから、同じものでも人によっも価値が違よね?

 

どんなに大きくてキレイなダイヤモンドでも、透明の石だと思ってしまえば、道端に落ちていても拾わない

だって、ただの石だから

そこに自分とのエピソードもなければ、通りすがりの人と同じく嬉しくなることも、感動することもないよね?

 

だけど、見た目は同じ大きさのダイヤモンドみたいな石があるとするでしょ

偽物だとしても、大好きな彼氏が、夜景がキレイな場所で、不意にプロポーズと共に渡されたら舞い上がるほど嬉しいし、一生の宝物になるよね?

 

結局は、楽しかったこと、嬉しかったこと、感動したこと、苦しくても頑張った先に味わった成功とかね

 

心から嬉しかったこと、魂が震えるほど感動したこと

体験・経験した時の気持ち

 

そんな見えないモノが宝物の正体なんだよ!!!

 

ダイヤモンドでも、折り紙でも

それを見ると、その時に体験・経験した感情が湧き上がってくるでしょ?

もう一度、味わいたくて、あの感覚に戻りたくて、思い出す起爆剤として大切に持ち続けているんだよね

 

 

 

 

 

 

 

 

遊びのなかに学びあり

 

ブロックや積木って

創っても、壊せる

壊せるから、新たなものが創れる

自然界の循環ルールと似ているよね

 

そう考えると、子供たちが遊んでいるブロックや積木って

体験・経験をたくさんできる遊びだって思わない?

 

作って、壊して、また作って…

楽しさを経験したり、出来上がった達成感を味わったり爆  笑

倒れそうなギリギリを攻めてハラハラ・ドキドキを味わうことが出来る気づき

 

せっかく作ったものだって、分かっているのに

一気に壊れる爽快感を感じて、楽しんでいるってこともあるよね?

 

壊すことも楽しい遊びの1つ爆弾

壊すために作っているとう観方も出来るね

 

反対に、壊したくないのに、積木を高く積み上げて、壊れてしまったときの悲しい、悔しい気持ちだったりえーん

ブロックで大作を作り上げても、「片付け」という

悲しきことも待っていて、泣く泣くバラして片付けるってこともあるよね?

数日は、そのまま飾っておくことが出来ても

場所によっては、すぐに片付けないといけないこともあるでしょ?

保育園とか幼稚園とかは特にね

 

子供の頃は、すぐに壊して片付けることが出来た

しかし、大人になってからは

「せっかく作ったのに」

「無くすのは、もったいない」などと執着してしまうことが多くなってない?

 

お金、仕事、安定・安心・名声・恋人…

人生経験を積んで、苦い経験もしてきたので

どうしても保身に走ってしまいがち

失うことの怖さを知ってしまっているから

 

子供はと言うと、「何も考えてない」というか無意識に

目の前のブロックや積木を、好きなように、想いのままに組み合わせて、全力を出し切って作っていますよね

情熱を燃やして創り上げたものは、全力を出し切っているので完全燃焼しており、作ったことで満足ほんわか

心が満たされちゃっている

 

 

 

 

 

 

さらには、また作れる!

いつでもやり直せることも知っているから

再チャレンジするでしょ?

同じモノを作ったり、わざと壊して、もっといいものを作ってみたりするよね

 

なんだか人生と同じじゃない?

 

 

こんなところにもマスター意識・智慧の道がありますね

当たり前の智慧を使って、当たり前の結果を出す!

日常の中に隠れている「こうやったら、よくなる」とか、「これをやったら、怒らせちゃう」とかってあるよね?

 

笑顔でいれば、笑顔で返してくれるとか

モノを乱暴に扱ったら、壊れやすいとかね

 

誰にでも分かる【先の結果がみえる行動】ってあるでしょ?

 

1つ、1つの行動を思い通りに、みんなが楽しくなるような選択をしていけば人生バラ色のはずだよね?

 

なのに、毎日がくすんでいて、靄がかかったような生活をしている人が多くない?

毎日、楽しい? 笑ってる?

 

つまらない、苦しい毎日を送っているということは

本当にツラいし、これから先、もっと苦しくなっちゃう

 

気分転換

 

を変えていかないと、そのまま霞んだ世界から抜け出せなくなるんだよ

 

 

それは意成りの時代だから

今、ルシーター時代へと移行しているからなの

 

意成りとは心で思っていることが、目の前に現実として現れること

楽しいな!と思えば、楽しいことが現れる

悲しいな…と思えば、悲しいことが現れる

 

そのスピードが上がっているの⤴⤴⤴

そして、2023年11月

地球は、宇宙は、よりスピードを上げて

変わろうと動き始めているのです!!!

 

現象界(こちらの世界)と、潜象界(あちらの世界)は

互いに歩み寄り、統合するするように

段々と境界が無くなってきているの

まさに1つになろうとしている感じ

 

現象界(こちらの世界)は時間という観念があるので

心で思っても、すぐには目の前に現れないでしょ?

洋服が欲しいなら、ショップに買いに行く

生地を買って、切って、縫ってと

実際に行動する必要があるよね

時間があることで、間違っても修正したり

やり直すことが出来るんだよね

 

でも、潜象界(あちらの世界)は瞬間現象化の世界

思ったモノが一瞬で目の前に現れる

ピンクのワンピースが欲しいと思えば

瞬時に目の前に現れるの

 

すごーい!!!

めっちゃいい世界じゃん!!!

 

って思った?

そう、いいこともあるけど

都合の悪いこともあるんだよね

 

宇宙って素直で、真っ直ぐで、ストレート

なんか野球の球種みたい?

いやCHIN☆KOみたい?

太くて、硬かったらサイコーね♡ (。 >艸<)クスクス

 

嬉しい♪楽しい♫なら、楽しい世界

ツラい、苦しいなら

重くて暗ーい世界になるってこと😨

 

 

 

 

ここで重要なのが、嬉しい、楽しい、ツラい、苦しい気持ちは

 

誰が持っている?

創っている?

感じてる?

 

探してみて

カバンの中も、机の中も

探したけれど見つからない?

だったらの中まで探しに行っちゃう?

 

残念ながら、どんなに遠くまで探しに行っても

引っ越した時の1回も開けていない段ボールの中でも

靴の中でも、パンツの中でも、冷蔵庫の中でも

夢の中にもありません

 

大切なモノ

重要なモノは

一番近くにある!!!

 

灯台もと暗し

近すぎちゃって気づかない

当たり前のようにあるから、あることさえ忘れている

毎日、左右されているのに、一体どこにある?って

所在さえも見失っている

 

どう、探せた?

一番近くにあって、見えない?

 

でも、確実に存在していて

アナタを制御不能にまで狂わせてしまうこともある

あれよ! あれっ!

 

~ 心 ~

 

 

アナタの心が反応して、行動した結果から現実が出来ているでしょ?

 

目の前にある結果は、それ以前にアナタが意図して、決めて、行動したから、ある結果であって

アドバイスをもらうことがあったとしても

最終決定しているのはアナタでしょ?

 

アナタの人生は、アナタが創っているってこと!

アナタの心が目の前を創り出す原因、起点となっているってことなの

 

親や兄弟、パートナー、子供など、大切な存在が

一番近いところのいるように

一番大切なモノは、いつもアナタのすぐそばにあるの

 

すぐ近くにあるものを再認識して

重要性、大切さ、愛しさを感じてみて

 

 

 

 

 

 

助演女優賞

 

 

一番近くにいる人にウンザリしている人もいるかな?

なんで、こんな親の元に…

なんでこんなにも周りに強烈な人たちがいるの?

そんな状況に気持ちが落ちていない?

 

実は、それもね

産れてくる前に自分で決めて、設定してきているんだよ

 

そんな人達に、自分の人生が振り回されている?

それは、意味があって自分で設定しているんだよね

出会いはご縁であり、必ず意味があって繋がっているの

 

でもね、どんなに強烈な人物がいてもね

人生の主役はアナタでしょ?

 

どんなに好きな人でも、親しい人でも、大っ嫌いな人でも

脇役に過ぎない

強烈キャラの脇役に負けるんじゃなくて

そんな人が存在する意味を考えることも必要だよ

 

いつもイライラさせられて、心が荒れてしまう

その原因を作ってくれる人がいるってことは

自分が怒りを生んでしまうほどの、器の小さい人間ってこと

それを気づかせてくれるために存在してたりね

 

また、自分の道に進むためにヒントをもってきてくれたり

希望の種を渡してくれたり

ご縁をもってきてくれたり

強烈キャラで心を鍛えてくれたり

 

このブログが、たまたま見たブログって人もいるかもしれないけど

TAMAEのブログに辿りついて、読んでいるってことは

魂が人生を変えたいと思って、誰かが導いてくれているってこと

何かヒントが欲しいとブログを探す行動をしている

その時点で、TAMAEとの出会いは必然ピンクハート

人生に、たまたまは、ないのです

 

こんなに美しくて、カワイイ

そしてエロくて、ワルくて、ぶっ飛んでいる

そんなTAMAEでさえ

アナタにとっては脇役♡

 

配役は、❝通りすがりの人A❞ かもしれないけど

でもね、助演女優賞を頂けるくらい

アナタにとっては、重要な出会いになりますよ!

アナタの人生、楽しい物語にしたいでしょ?

 

さぁ、人生のアカデミー賞を獲りに行こうよ!!!

 

 

 

 

 

 

赤信号 → 青信号

 

意成りのスピードが速くなっていて

どう対応したらいいのか?

 

心がになり危険信号を出せば、目の前の現実も

慌ただしくなっていくでしょ?

 

TAMAEも経験あり

受注処理の仕事をしていた頃

繁忙期になって、処理する量が多くなる

毎日、入力する期限(時間)が決まっていて

その期限を過ぎると、次の日の納期に変わってしまう

学生がスポーツの大会で着るユニホームの注文が多く

大会に間に合わせるためにも

期限内に、どれだけ入力処理が出来るか?が重要なの

 

でもね、慣れない頃は、焦って…

確認不足で品番を間違えたり

サイズと数量の明細を間違えたりガーン

そんな焦っている時はミスも重なってしまう

 

そのミスも後になって分かるの

入力処理をして、生産されるのに約1ヵ月ほど

それからお客さんの元へ納品される

間違いに気づくのは、納品されてから

お店から連絡あって、発覚するの

さらに、違う店でも…とミスが重なるとね

 

あの時期かぁ…

 

振り返ると心が焦りで落ち着かなかった頃のことだと

分かるんだよね

 

あの焦りは、赤信号だったんだ

もっと落ち着いていればよかったと…

 

信号は

自動的に変わってくれる

 

でも心は、自動的には変わってくれない

 

だったら自分で変えるしかないよね?

 

原因、起点となっているを整えれば

現実は変わるってことだよね

アナタの心が現実世界を創っているんだから

アナタ自身で心を変えればいいのラブラブ

 

 

心の信号をにするには、どうすればいい?

 

心が喜ぶこと、楽しくなることをやればいいよね?

好きなことを、とことんやる

太陽意識で生きる!ってこと

 

太陽意識は、マスター意識の基本の1つ

マスター意識は、心の本質を知る、この世界、宇宙の法則を知る。そして理解して、使いこなし、極めること

 

 

大好きなことをしたり、興味あることを続けるとかね

えー!それのどこがいいの?」と

人に言わるようなことでも

自分が好きであれば、貫き通して!!!

 

ファッションに興味があるなら、ファッション雑誌を買ったり、新しい服を買いに行くとか

料理に興味があるなら、作ってみたり、ステキな料理を出すレストランに行ってみたり

自然が好きなら、山や川や海に行くとか、まずは動画を見て癒されるとかね

 

それでも、何をしていいか分からないのなら

アナタの宝物が教えてくれるはず!

宝物と言えなくても、捨てられずに

ずっと持っているものは、宝物かもね

 

宝物には、ハラハラ、ワクワク、ドキドキ、キュンキュンしていた思い出が詰まっているでしょ?

その時の気持ちって

楽しかったり、嬉しかったり

心が最高級に喜んでいたでしょ?

 

同じことをしてもいいし、似たことをしてもいい

すぐに出来なくても、それに関連する動画を見ることも出来るよね?

いろいろ思い出して、検索して、やりたい気持ちが出てきたらOK!!!

どんなことでもいいから始めてみてウインク

 

好きなことが頭にあったら、どんな辛いこと、面倒くさいことでも頑張れるよね

自分自身の起動力が上がるってもんでしょ?

なんか元気になってきた!!?

 

もし昔の恋人からもらったプレゼントが捨てられずにいるなんて人もいるんじゃない?

もう、過去の恋人に想いは無くてもね

 

決死の想いで告白したドキドキラブラブ

人目を隠れてのKISS唇

最高に気持ちよかったSEXアップ

 

初めての体験!

こんなシチュエーションで!

 

そんな思い出を蘇らせて

自己発電=サクラハッピーマスターベーションするとかね

 

気持ちをタイプトリップしてみるのもアリだよねラブ

 

 

もし、すぐに何かをはじめられなくても

宝物から思い出されることを、思い浮かべるだけで

一瞬で心が赤信号から青信号に変わるんじゃない?

 

持ち運べるものなら、持っていてもいいし

写真を撮ってスマホで画像を持ち歩くとかね

一番近くにおいておけば、いつでも心を切り替えられる

 

心が切り替われば、後に現れる現実も変わっていくよね

もう、やってみるしかないでしょ?

 

 

 

自分の最高の思い出を使って、明るい人生を創っていける!

 

 

 

一番近くにあるが人生を決めていく!

 

大好きが、新たな宝物を運んでくる!

 

 

宝物になる体験を心に刻み込み

笑いがとまらない人生を創っていこう☆ 

 

 

 

アトラン・UZAWA神界より宇宙最大級の愛をこめて

TAMAEでした∬