なんだかお久しぶりな投稿です📝

書きたい出来事が山ほどあるのですが
なかなか書く時間と気力がなくて…。

すっかり書く気がなくなる前に、なんとか残そうと思います。


でもそれはまた今度アセアセ
今日はそれよりも優先して残したいと思ったことを。





我が家の近所には、地域の高齢者が日中集まっていろんな活動をして過ごす集会所のようなものがあります。

そこの管理人さんがまーちゃんのことをとーーーーーーーーーーーーーっても可愛がってくれているのですが

先日、話の流れでダウン症があることをカミングアウトしました。



そしたら…


大丈夫よ!今は生きていけるから!
 
私の子どもも、大人になってからだけど障害者になったの。なんで自分の子が?って思うわよね。

この集会所も、自分の子のためにつくったの。障害者と、高齢者と、子どものための地域の居場所がつくりたくて。今は高齢者しかいないけど、その人たちにも障害のある人はたくさんいるのよ。脳梗塞やって体が不自由だったり、漏らしちゃったりね。でも、いつかみーーんなそうなるんだもの。障害があるとかないとか、気にしなくていいのよ。ゆくゆくは障害のある人や子どもたちも出入りする予定だから、二人もぜひおいで!

福祉に力を入れたくて、色んなことやってきたの。障害者施設で働いたり、保育園で働いたり。集会所の関係で役所ともよく話してるから、何か困ったことあったらいつでも言って!!

(後々ご迷惑かけることも増えてくるかもしれないと伝えたら)そんなことないよ!お互い様でしょ?私らじじばばの方が、まーちゃんのお世話になること多いと思うよ!

こんなに可愛らしいんだもの。パパとママに可愛がられている証拠ね。まーちゃんはここに生まれて幸せ者ね。




………

泣いた〜😭😭😭😭😭

こんな心強い理解者が近所にいてくれるなんて
本当にありがたい存在…。


私の気持ちも色々汲み取ってくれて、数分話しただけなのに、別に辛いことがあったわけじゃないのに、心がすごくスッキリ軽くなりました✨

今度集会所にまーちゃんを連れてお邪魔しようかな😋