台風が近づいてきていますね台風

本当は今日、母親学級で出会ったママたちと再会ランチの予定でしたが
念の為ということで昨日のうちに延期決定しましたアセアセ

今日は朝から雨!傘風!台風と言った感じで
1歩も外に出ず、まーちゃんと2人で引きこもっていますニコ

•*¨*•.¸¸♪•*¨*•.¸¸♪•*¨*•.¸¸♪•*¨*•.¸¸♪•*¨*•.¸¸♪

我が家の抱っこ紐1号は

アンジェレッテですニコニコ
※画像お借りしています


この抱っこ紐の良いところは

ピンクハート自分に装着してから子どもを抱っこできる
→一般的なエルゴタイプのように子どもを抱っこしてから肩紐する、背中のバックル留めるということがない。安心。

ピンクハートサイズの調整が楽
→夫と2人で使ってもサイズの調整がそんなに手間じゃない。

ピンクハートメッシュ生地
→今のところ、暑さで困ったことない(保冷剤併用)。

ピンクハート生後1ヶ月から使える



そしてまーちゃんがダウンちゃんと分かってから気づいた良いポイントが……

ピンクハート背当てが長い

ということ!
「首はほとんど座っている」と言われてから早3ヶ月ほどのまーちゃん笑い泣き

たぶん、今も完璧な首座りではありませんアセアセ

ダウンちゃんは首が弱いと言われていますが
アンジェレッテは背当てが長くて首までサポートされているので、万が一にも頭がガクッとはいきませんグッ


これを見越して買ったわけではないのですが
背当てが長くて首のサポートになるって意外と良いところだったなと思っていますおねがい




…と、アンジェレッテには結構満足しているのですが

ハートブレイクまとめてもコンパクトとはいえないサイズ
→使わない時に腰につけていられず(物理的には可能ですが)、ベビーカーのカゴに入れておくことになる。

ハートブレイク⬆という状況から、サッとスピーディーに抱っこ紐に移行できない



というところがネックでアセアセ

ベビーカー無しで抱っこ紐だけで行く!というときはアンジェレッテで文句なしなのですが

ベビーカーメインだけど念の為抱っこ紐も持っていきたい…というときに、ちょっと渋ってしまうような荷物感なのです。



そこで、ベビーカーメインのときでも荷物にならないような抱っこ紐が欲しい…

コンパクトになって、腰につけてても荷物じゃないようなやつ…

2本目だし、できれば安価で…



で、セカンド抱っこ紐を検討し始め

ついに購入しましたキラキラメルカリでルンルン

napnap UKIUKI爆笑

イエローハート腰につけたまままとめられる
イエローハート財布、オムツ数枚なら入るポケットサイズ。近場なら手ぶらで出かけられる。
イエローハート背当てを開けるとメッシュになる。
イエローハートおんぶが1人でも楽にできる。

というところが決め手でした。



UKIUKIじゃなくてBASICだと


…でも、せっかく買うならやっぱり可愛いやつが欲しいという妙な欲でUKIUKIにしましたデレデレ




napnapはヘッドサポートといえばフードしかなくて、エンジェルパック(海外製。背当てが長くてヘッドサポートになる)とも悩んだのですが

いざとなったら別売りのヘッドサポートをつければ良いかな?ということでnapnapに決定照れ



アンジェレッテと上手く使い分けて快適なお出かけにしたいと思います照れ