津市に向かう途中、松阪を少しだけ散策することにむらさき音符
 
散策途中の道路に
 
電話ボックスかと思いきや
 
本居宣長の人形ハッ
 
松阪は、本居宣長の生誕地ですものね!

 
到着が夕方だった為
 
本居宣長記念館などの観光施設は全て閉館。
 
残念…
 
観光はまたの機会に持越しですむらさき音符
 
商店街を歩いていると
 
ニッキの匂いにさそわれて
 
駄菓子のあいや」さんへ
 
昔ながらの手作りの駄菓子を販売されているこちらのお店
 
素朴で温かみのあるお菓子が並んでいます。
 
 
食べてみたいお菓子ばかりキラキラ
 
しかし、とにかく健康診断の数値が気になるウメ鹿
 
今回は「落花棒」だけ購入
 
ピーナッツがぎっしり詰まっていて、濃厚な豆豆しさでした爆笑
 
地図を広げながら歩いていたら
 
道行く地元の方に、夕方でも観光できる所を教えてもらえました!!
 
すれ違う地元の高校生達が皆 挨拶をしてくれるなど
 
とても温かな雰囲気の松阪でした音符