「大根が走って逃げてるんです(爆)」
の画像をtwitterにアップしたのが、確か10月26日の夕方5時頃。
夕御飯の準備をしながら、
「あそうだ
直売所でのお客さんにもあの写真、見~せよっ
」
と、かる~い気持ちでツイートしたのでした。
いつもいつも、柴田園芸の大根と人参がおいしい、おいしいと言って、私たちを励ましてくれるお客様に、爆笑のプレゼントをと・・・。
ちなみに、当時の私のフォロワーさんは230人ほど。
そして、写真をアップしたあと、寝る前にtwitterをチェックしたらば、なんと10件ほどのリツイートが
今まで、交流のなかったフォロワーさんまでなにやらコメントを入れてくれていて・・・。
で、そのまま寝ちゃいました
翌朝、twitterをチェック
すると、なんとリツイートが50件ばかりに増えているではありませんか
そして、驚きのコメントが続々と・・・。
「予想の斜め上をいっていました!」
「なにこれ、爆笑!」
「朝から、吹き出した!」
「マンドラゴラか?」
「本物の大根ですか?」
「やだ、笑い死にしそう!」
など・・・。
で、うめぱぱに、「すごいね~!なんだか、いろんな人に見られてるね~!」
な~んて、話しながら、お昼前にもう一度チェックすると・・・。
え~!リツイートが1000超えてますけど~
ありえないですよ、フォロワーが230人しかいないのに、リツイートが1000を超えるなんて!
しかし!
調子に乗ったうめままは、
「あのぉ、ちょっとあの大根を使って、面白い写真のアイデアがあるんですけれどぉ・・・。昼休憩に、写真撮ってきていいかなぁ・・・?」
と、乗り気でないうめぱぱに相談。
「ま、ええんちゃう?」
ということで、うめままのママと、妹を巻き込んで撮影したのが
コレ!
「逃げる大根!ピンチ!」
です。
こちら、助演女優は、うめままのママです(笑)
吊るし役は妹です。
もう、撮影しながら、大爆笑!
涙流して笑いました!
しかし、twitterでの反応は・・・
「きゃ~!切られる~!逃げて~!」
「お願い!切らないで~!」
「早く走って!」
「もう!ほんとにやめて~(´;ω;`)」
といった感じ。
みなさん、真剣に「逃げる大根」のピンチを心配してました
というわけで、あまり間を開けずに、ピンチを脱出させたわけです。
「逃げる大根、ピンチ脱出!」
うめまま個人的には、この写真が一番好き
後ろから追いかける、助演女優は、もちろんうめままのママ
演技指導は、うめままです(笑)
なかなか気合の入った演技だったんですよ~!
この写真をアップしたら、みなさんから、安堵の声が
「あ~、もう、ホントに良かった!」
「よし!ここまで逃げてこい!」
「どこまでも逃げて~!」
「どこへ逃げるの?」
「もう、可愛すぎる!」
「大根食べれない!」
など、もう、みんなが「逃げる大根」の逃亡劇を必死で見守っているのが伝わってきました。
そして、続きがあったことにも驚かれていたり・・・(笑)
わたし的には、楽しい画像が撮れて大満足の一日でした
そして、この日、最初の写真のリツイートは確か1万に近づいていたような・・・。
なにせ、すごい反応だったことは、確かです。
実感ないですけどねぇ。
そして、またみなさんが、「逃げる大根」を応援する気持ちが伝わってきたので、もう少し写真を追加することとなるのです
はい、もうみなさんわかってきましたね?
うめままは、調子のりです(笑)