旧ソ連構成国のジョージアの議会は14日、「外国代理人法案」を可決しました。同法案は4月に提出され、運営資金の20%以上を海外から受ける団体に政府への登録、政府が必要とする情報の提出を義務付けます。

 

法案反対派は、ロシアのプーチン政権が反体制派の弾圧に利用している「外国代理人法」に酷似していると批判し、抗議活動を続けていました。

 

ジョージア政府は、「透明性向上と主権擁護のため必要」(英BBC)と法案を政党化。昨年撤回したのは、10月の総選挙に向け、反対派を抑えるためとされています。

 

現政権に批判的なズラビシビリ大統領は、同法案に拒否権発動を宣言。ただし国会は、政府与党「ジョージアの夢」が再議決で大統領の拒否権を覆せる議席を持ったため、法制化される見込みです。

 

それでも最大野党「統一国民運動」のボクシャバ議員は「政権交代は待ったなしだ。この数週間、街で見られた団結が、歴史を決める重大な岐路になる」(米ニュースサイト・ポリティコ)と対決を強調。欧米も批判を強め、米ホワイトハウスのジャンピエール報道官は「法案可決の婆アィ、両国関係を根本的に見直さざるを得なくなる」(ロイター通信)と警告しました。(田中健一)

 

 

2024年5月16日付「しんぶん赤旗」より

 

 

ジョージアもウクライナ同様、国の一部をロシアによって奪われています。しかし大統領と議会との意見の相違は、政治的な対立の増大により、ジョージアの政治の体力を奪っていくように思えてなりません。