防衛省は13日、米軍と陸上自衛隊の垂直離着陸機オスプレイが14日以降、整備などの準備が整った機体がら順次、飛行を再開すると発表しました。昨年11月に鹿児島県屋久島沖で発生した空軍のCV22墜落事故を受け、米軍は世界全域でオスプレイの飛行を停止していましたが、今月8日に解除したばかりです。住民の不安より米軍・自衛隊の運用最優先という横暴な姿勢です。

 

同省沖縄防衛局から県に説明があったのを受け、玉城デニー沖縄県知事は、事故原因について具体的な説明はなかったとして、「飛行再開は到底納得できす、飛行を認めることはできない」とコメント。知事は記者団の取材に、「事故原因や対策が明らかになるまで飛行再開させないことを求めるとともに、オスプレイの即時配備撤回を要求していく」と表明しました。

 

米海兵隊のMV22オスプレイが配備されている普天間基地を抱える宜野湾市の松川正則市長も、記者団の取材に「防衛局の説明には納得できない」と表明しました。

 

飛行再開の日程については「明日14日以降」と伝えられましたが、詳細なスケジュールは不明だといいます。まずは地上やホバリングでの運用を想定している模様ですが、具体的な手順の説明はなく、飛行に向けた動きがあれば防衛局から連絡があるとのことです。

 

 

2024年3月14日付「しんぶん赤旗」より

 

 

今野段階になっても飛行スケジュールの詳細な発表がないというのは、あまりにも事態を軽視しているのではないでしょうか。少なくとも在日米軍には何らかの連絡があったと思うのですが、日本側にも伝えられていないのだと思います。。

 

しかしこのような外見が醜い飛行機を日本側はよく導入したものです。米側からの強引な押し売りがあったのでしょう。そろそろ時間的に自衛隊のオスプレイの事故が発生するころです。