野外炊飯場では、夕飯の豚丼の準備がスタート。
1人1合持参のお米を回収したら、なんと30合!急遽、飯盒を2個借りて、夜食のおにぎりも期待しながら全部炊いてしまうことに。

新4年生は鉈での薪割りに挑戦。青年が一人一人教えてくれます。

新聞と木でかまどの火を点け、火の良さと危険さを子どもたち同士で教え合い学んでいきます。


包丁を使うのも、ごはんの水加減も、焼き芋の準備も子どもたち同士で考えながら準備。
そして、2時間半後、完成!

ごはんもおかずも美味しくて、なんと30合すべて完食! さすがに焼き芋は食べられず夜食に。

片付けも協力して終わらせたら、部屋に戻って夜散歩の準備をして、玄関を出た途端に雨が降ってきて、焼き芋タイム&トランプ大会に変更になりました。
そのあとお風呂に入って、22:00就寝、のはず…。