大倶利伽羅の拵についてまとめ | kasaneのブログ

kasaneのブログ

パンダになりたい。

あけましておめでとうございます。kasaneです。

更新頻度の少ないブログですが2016年もよろしくお願いします。



夏コミ後のブログで描いた今後の目標は、コミスタを使うことと、エロ(R-18)絵を描くことと、小説を書くこと。
年内にできればと思っていたのですが小説はギリギリ1日遅れました。


ひたつらごころ【刀剣女子と大倶利伽羅】

http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6231831



私自身、男性と一切喋れないし女友達も居ない状態で高専の材料工学科に進んで、たたら吹きをテーマの一つにした研究室に入って、大学の研究室では鉄系材料の力学特性を研究していました。

色々あって大学院を途中で退学してしまったのですが、今までの知識や経験をネタにするなら今しかないと思いました。壮大に美化して誇張した、ただの自分語りです。


次の目標は、日刀保たたらのある島根県の鉄の歴史村に行くことです。


もともと日本刀に興味があったのと、この小説を書くために主人公なら調べるだろうと思って当時の刀装調べたら服装と合ってるしカッコよすぎてイラストで再現したのがこれ



伊達時代の大倶利伽羅

http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=54463313

※記述忘れ 柄:黒塗鮫皮に白革



これツイッターに投稿したら1500回以上RTして頂いてて自分が一番驚いています。




ネットで用語を調べて画像検索しただけで、記載の無い部分は予想です。

キャラデザの方がこの資料を参考に作ったのかもと理解すると面白い、そんな程度に見て頂ければと思います。

以下参考にさせて頂いた写真等をまとめておきます




<鍔>

赤銅魚子地(鍔については魚子地と記述はありませんが)で金輪

http://blog.goo.ne.jp/tsuba_001/e/e82125694eb54ecb14fccce881bb4df9

これにこういう分銅の模様

http://blog.goo.ne.jp/tsuba_001/e/9c42c4dc857f32cab0c8f64ea7379be2

を合わせて笄と小柄の穴を開けました。

単に分銅モチーフの普通の鍔だと思っていたのですが「分銅鍔」というのは子狐丸本体の鍔のような形を指すらしいので形が違うかもしれません。。

分銅鍔 https://nohmask21.com/fundotsuba.html



<小柄>

赤銅魚子地・裏金哺・倶利伽羅龍図なのでほぼこんな感じ http://www.finesword.co.jp/sale/kodougu/htm/1051_2000/1701_1750/1708/k1708.htm



<笄・目貫>

赤銅魚子地で桐鳳凰図なのでこんな感じ

http://iidakoendo.com/2621/

(笄・目貫・小柄が同一作者・同一意匠だと三所物といいます。このときの大倶利伽羅は目貫と小柄の作者が違い、意匠も小柄だけ倶利伽羅龍模様なので違います)

小柄が裏金哺なので金装飾がありそうだなと思って揃えたたのですが真っ黒なのも美しいと思います。



<縁頭>

柄の両端にある金具で、鍔に近い方を縁、刀の端の方を頭と呼び、セットで作ることが多いようです。

縁頭についても同様で金装飾の有無については不明ですが縁の白革を通す穴(鵐目)は金との記述があります。

鳳凰・桐模様で赤銅魚子地の縁頭

 http://winners-auction.jp/productDetail/47046




ここからは完全に個人的な予想です。

刀剣乱舞の大倶利伽羅は鞘と腰巻が紫色なのですが、紫色というのは「赤銅」を調べていたときに出てきました。


http://www.weblio.jp/content/%E8%B5%A4%E9%8A%85

”しゃく どう [0] [2] 【赤銅】
① 少量の金を含む銅合金。緑青・硫酸銅・ミョウバンなどを混合した液で煮ると黒みを帯びた紫色になる。古くから仏像・装飾品などの金属工芸に用いられた。烏金(うきん)。
② 「赤銅色」の略。 「 -の肌」
「赤銅」に似た言葉 ブラウン 褐色 茶 銅色 赤銅色 ”


発色処理後の赤銅はあそこまで鮮やかな紫色ではないようですが鞘の方はちょっと暗い紫だし、

そして大倶利伽羅の褐色肌は赤銅色だったのでは・・・!!と思うと拵えを大倶利伽羅全身のカラーリングで表現しているような気がしてなりません。


以下のサイトを非常に参考にさせていただきました。ありがとうございます。



大倶利伽羅 日本刀買取専門店 つるぎの屋http://www.tsuruginoya.net/stories/ookurikara/

色々な書物の引用文と写真があるのですが一部誤字があります


大倶利伽羅まとめhttp://privatter.net/p/803170

 特にこちらの1項目の「劒槍秘録_大倶利伽羅」http://privatter.net/p/697856

 このページで原文から素材や用語の解説が詳しくされています


【大倶利伽羅】南北朝時代の相州伝広光にまつわる話
http://togetter.com/li/830690

歴史的関連の話がまとめられています。大倶利伽羅カッコイイ!!と思う最初のきっかけになりました