vono vomno三回目のワンマンライブ終了




過去最大規模の企画、そしてワンマンとなりました

いままで他のアーティストを巻き込むのは対バン形式の企画じゃないと駄目かなぁなんて色々思ってたのですが、今回で企画の発想が更に広がりました

それじゃあワンマンに関して詳しく触れていこうかと思います


手売りチケット特典の肖像画から




皆さんお分かりでしょうが、肖像画は元ネタがそれぞれあります

ただ、元ネタがあったとはいえこのクオリティで絵を描くのは凄い
絵描きのChihori Nogamiありがとう!

たまにライブハウスにいるので皆ともまたライブハウスで会えるかもね!



次は衣装


今回から衣装チェンジ

この衣装はホシナツミという女の子に作ってもらいました

無茶言ってボタンとコード(アミアミの線)を沢山付けてもらいました

服に対して凄く色んな考え方をもっている彼女、これからも衣装をお願いしていきたいと思える人です
これからもっと仲良くなりたいな

当日はスタッフとしても働いてくれてありがとう

因みに衣装のイメージとしてはマイケミとジミヘンの衣装が融合した感じ

でも皆からは「ジョジョ」っぽいって感想もらったりしてこれまた面白かった

やりたいことって根っこにある感性に近付くものなんだろうね





そして会場にいた皆は二度と忘れることは出来ないであろう強烈なテキーラガールcumi


振舞い酒だから一本しかテキーラ用意しなかったら最終的に6本ぐらい空きました(笑)

テキーラガール、仕事し過ぎ!(良い意味で!)

彼女はレオナとBINJUってバンドもやってるので皆チェックしてみてね👯





次はVJをやってくれたNakamura Waheyさん



写真じゃ伝わりづらい🎦

VJはDJならぬVisual Jockeyの略で映像で表現するパフォーマンスのことをいいます

自分たちの演奏中は
「眩しかったなぁ」
って感想でしたが……(笑)

冷静になって考えると恐らくあの酒量でのVJは相当トリップできたのではないでしょうか(笑)

因みにNakamura Wahey氏はボノボノのアーティスト写真も手掛けてくれてます


彼の感性はボノボノの感性に限りなく近い

今後とも一緒に悪巧みをしていきたい人ですね👿

今後ともよろしくお願いします!



オープニングゲストで盛り上げてくれたmoll

mollとの説明は不要かな?ってぐらい皆と色々共有できてるかと思いますが改めて(笑)

mollとは2年前の池袋アダムの梅雨将軍で一緒にツーマンしてからの付き合いです

今月から7月までは何かしらで毎月一緒になります

我々も毎回mollに負けないカッコいいライブをやっていけたらと燃えてます

これからも良いアニキ分、そして良き仲間でいてほしいと思ってます



そして最後は1日スタッフしてくれたさかなちゃん、ありがとう

このブログでアップした写真は大体さかなが撮ってくれたやつです

因みに彼女はレオナと本当の同級生

小、中学校の友達って家庭環境や学力、趣味も違うだろうし、付き合っていく上で色々不都合なことのが多いと思うんだけどこうして今同じ道にいられるって凄いことだと思います

これからはレオナだけじゃなくて俺とかとも良い友達になってください、よろしくお願いします

彼女は純情マゼランというバンドのスタッフもやっているのでライブハウスで見掛けたら話しかけてあげてください、彼女はお酒が大好きです


大分長くなりましたが今回のワンマンは
ボノボノだけじゃなくて協力者ありきのワンマンだったので感謝の意を込めて色々書かせて頂きました。



それではそろそろvono vomnoのことでも(笑)

先ずはセットリスト


【一部「NEW CINEMA Rock'n'Roll SET」】
Are you ready
Paper Moon
Lazy Sting
Siren Night
ストーンズの恋人
オレンジ
Johnny B.Goode(Chuck berry)
Honey Bunny
Tequila

【二部「Who killed bono?SET」】
Dead Lips
Foolish
1984
DaDa(新曲)
Goose
ローレライ

<アンコール>
20st century boy
DOGTOWN



古い曲もやりました

前半はタイトルの通りオールドミュージックラヴ、って感じの内容
ロックンロールもたまにはいいよね

後半は衣装もSEも変えてがらっとイメージを変えました

今後のボノボノはこういう雰囲気でライブをしていきます

次回ライブから違うからお楽しみにね👿


今回色々なイメージを実現させていく上で一番難しかったことはやっぱり音楽に関することでしたね

そういった意味で今大きな壁にぶち当たっている状況だとは思うのですが、
ここを越えたら更に表現の幅が広がっていくはず

更なるボノボノのアートロックとしての境地を実現させていくための刺激にもなるワンマンでした

あ、ライブは勿論楽しかったです(笑)

因みに今回ワンマンに向けて作業していて一番楽しかったのはテキーラタイム用のBGM作りですかね🍻

因みにBGMは色んなアーティストが演奏する「Tequila」
全部で8テキーラぐらいです

テキーラタイムに色んなテキーラ流れてたのは本当に笑える

昨日の会場BGMと一緒にApple musicのプレイリストに公開しておくので良かったらチェックしてみてください♪

U.K RECOMMEND
テキーラタイム

等で検索すると出るかと



長くなりましたがこんな感じ

このブログ書く作業が一番疲れたかもしれない(笑)



ワンマン以降も勿論面白そうなイベントが沢山なので要チェックです

これからも皆で面白いことをしていきたい、今後ともvono vomnoをよろしくお願いします!!







【LIVE SCHEDULE2018】
3/17(金)池袋Adm
「THE FREE MAN企画」
3/31(土)湯村FEEL ROCK CAFE(山梨) w/moll
4/13(金)新松戸FIREBIRD(千葉) w/moll
4/18(水)池袋Adm
4/27(金)下北沢ReG
「THE LOBSTER-BLASTERS企画」

5/4(金)柏Thumb Up
5/18(金)新松戸FIREBIRD

【PICK UP!!】
5/24(木)下北沢SHELTER
moll presents
「ブンシャカラカツアーFINAL-3MAN LIVE-」
w / moll / RED EARTH /+1band(後日解禁)
 (O.A)vono vomno(※18:50~)

各バンド予約
e+→3/9より発売
ローソンチケット(Lコード:75937)→3/9より発売 


↓GET TICKET↓