超久しぶりの投稿です!


が、それがこのような


元プロレスラー、いぶし銀・木戸修さんが天に召されてしまいました。


今朝目が覚めて、布団の中でスマホをいじっていたら…Xに木戸さんの記事がやたら多い。そして文章の終わりには必ず「ご冥福をお祈りします」何っ⁉︎


すぐネットニュースの方を見てみると、木戸選手の記事が出ていました。


私にとっては、プロレスラーの訃報ほど悲しい知らせはありません😢


私にとって木戸選手の事で印象深いのは、新日から旧UWF(ユニバーサル)に参加した時で。師匠のカール・ゴッチさんから要請されて、旧U行きを決めた、と。新日にいた方が収入も良かったと思いますが、それ程ゴッチさんの存在が大きかったのですね。


その後、旧UWFのリーグ戦で優勝したり、実力者ぶりを発揮しました。


木戸選手と言えば、キド・クラッチが有名ですが、私はキド蹴りも好きでした。


「蹴り」と言えば、旧UWF時代、こんな記事を読んだ記憶が。


佐山聡「木戸さんも蹴り(キックボクシング流の蹴り)を覚えた方がいいですよ」


木戸修「いや、もう歳だから足が上がらないよ」


佐山聡「それならディフェンスだけでも覚えた方がいいですよ」





これはその時の写真かな?

U時代に木戸選手の蹴りのディフェンスが上達したのか、否かうろ覚えですが、しっかりディフェンスをしているのをテレ東で放送された試合で見た記憶がありますね、S・タイガーの蹴りの連打をディフェンスして。最後はヒットしてダウンしてましたが(^^;;

確か映像を持っていたので探してみよう見つかるかどうかは分かりませんが😩


あと印象的なのは、新日Uターン後に前田日明選手と組んでIWGPタッグを取った時だったかな?前述のキド・クラッチで試合を決めた時。多分この試合が初披露でしたかね。

TVで見ていてめちゃくちゃ盛り上がりました。


試合後の前田選手のコメントも良かった。確か「木戸さんの実力なら当たり前の結果ですよ」そんな感じのコメントで。


もうひとつ、別の試合で敵陣営のマネージャー若松さんが、拡声器📢を使って野次を飛ばしていたら、木戸さんが「うるせえ、このヤロー!」。

寡黙なイメージだったのでビックリした記憶が😅


私的にはその時代ユニバーサル〜UWF軍団として新日Uターン、その時代の木戸選手が凄く印象に残っています。


またカール・ゴッチの技術を受け継ぐレスラーがひとり、天国に。


御冥福をお祈り致します。