「この音とまれ!」、第25話「天泣」視聴しました(^^)


この作品はアニメ第1クールを観てハマり、引き続き第2クールも視聴しています。


原作ではこのエピソードがひとつのヤマ場。凄く盛り上がります。アニメ第2期ではクライマックスに持ってきましたね。


実は、第16話を観たところで、どうしても早く次のエピソードを観たくなり


我慢出来ず、原作を読んでしまいました。最新刊まで全部(笑)。


読んだ感想…正直、この作品は原作を読んで楽しんだ方が良いと思いました。原作の小気味良いテンポや味等、アニメでは表現しきれていないような…省略されてしまっている部分もあったりしますし。


柊高校の3人のエピは省かないで欲しかったな〜。



しかし、モブシーンには居た(笑)。


でも、アニメ第25話で流れた「天泣」、私は凄く好きになりました(^^)


とても綺麗で良い曲です。


演奏シーンも素敵。


たけぞー先輩の「絶対、全国行くぞ‼️」も聞けて良かった!やっぱりアニメにはアニメの良さ、ありますね(^O^)


両方見て補完するのが◯。


「天泣」、「龍星群」や「久遠」も確かアニメ化される前に、CDとして発売されているんですね。もちろん配信もあり。これはダウンロードしてヘビロテかな(^○^)


最初、お琴の世界って全然分からなくて、いわゆる「古典」の曲だけかと思っていました。現代曲というのもあるんですね。この作品を観て初めて知りました。アニメや漫画をキッカケにしていろんな事を知るのは良き事ですね(^.^)


あ、あとアニメならではの良きところがもう一つ。声優陣に種﨑敦美さんと東山奈央かんが名を連ねている事!(≧∀≦)


さとわ役の種﨑さん、あきちゃん先生役の東山さん。絡みもがっつりあるし、「ユーフォ」ファンの自分にとってはみぞれ&希美を見ているようでGOOD!(^^)


ゆえにまた「ユーフォ」も久しぶりに見ちゃいました〜(笑)。


「この音」アニメ第2クールももうすぐ終わりか。原作ではこの後もまた面白いのですが。時間を置いて第3クールもあるかもですね。乞うご期待!




↑一番お気に入りの原作表紙(^^)




お正月休みは青春ブタ野郎、マジンガーZ、シティーハンター劇場版等を観る予定!休み中もアニメ三昧!


全速前進❗️ヨーソロ〜‼️