前回更新で「幻夢戦記レダ」が異世界召喚もののハシリ…と書きましたが、

一番最初は多分コレですね。

{84A2DF9C-3535-4946-8C75-CD15A9F768B0}


「聖戦士ダンバイン」!

現在アニマックスにてHDリマスター版が放送中!

「機動戦士ガンダム」の富野由悠季監督作品という事で、

当時「戦闘メカザブングル」の後番組だったのでそのまま続けて見始めた訳ですが、

正直最初はかなり違和感がありましたね〜。

やはりオーラバトラーのデザインが…(^^;;

数あるオーラバトラーの中でも一番ビルバインが好きだったのですが、

やはりそれはビルバインがロボットぽいからですね。

やっぱり男子はロボットが好きなんですよね〜。

オーラバトラーは怪獣っぽいというか。

でもキャラクターは素敵でしたね。今見ても湖川先生の画は独特の雰囲気があって素敵です。

お気に入りのキャラは、

チャム・ファウとシーラ女王。

チャムは最初はショウを嫌っていましたが、

だんだん惹かれていく感じがGOOD!

{E9BC5C58-0F29-481E-B198-1DAD70A92B66}



シーラ・ラパーナは「ダンバイン」では一番の美形。そして高貴なところがGOOD!

{6106B9D8-F36E-440E-B4AB-B1EE9E50C50A}



ストーリーではショウ、チャムとガラリアが地上に行くエピが良いですね。後半ではみんな地上に出てしまいますが…。

ラストでは「みな殺しの富野」の真骨頂が発揮されてしまいます。ひとりチャムだけが地上に残ってしまいますね。

「ミ・フェラリオの語る次の物語を伝えよう」

毎回聞くこのナレーション。物語を伝えるフェラリオとはチャムの事だった、と。最終回を見た後は切なさが残りましたねぇ。

時間はあまりないけど、頑張って「聖戦士ダンバイン HDリマスター版」、見ていこうと思います。



♪ 俺は戦士ィ〜〜(≧∇≦)