やはり蹴りは腰が入ってないと!
これ↓
蹴っているのは若かりし頃の前田日明氏。第一次UWF時代ですね。
この腰の入り方!
現役時代の前田氏の体重は100キロ以上(今はもっと重いかな?(^^;;)。
その体重の乗った蹴りを頭部に喰らったら…
一般人ならば頭が取れちゃうかもですね(^_^;)
そしてその前田氏の後輩にあたる田村潔司選手も…
これ↓
腰の入りまくりのローキック!
こんなローを足に喰らったら…
一般人ならば、足が折れますね(^_^;)
U系の中では田村選手が一番蹴りにキレがあるように思います。
重さはやはり前田さんかな…
でも第二次U時代に各選手の打撃の威力を機械で計測してみたら、
一番高い数値を出したのは宮戸選手のソバットだったという。
ソバット恐るべし!
いや宮戸さんか。
久しぶりにソバットの練習するかな~(^o^)