最近、iPhoneの調子がおかしくて。まだバッテリーが余裕で残っているのに電源が落ちてしまうという症状を発症。落ちたあと、スリープボタン(電源ボタン)を押してみると「もうバッテリーゼロですよ、充電してください」を示す図の表示。しかしケーブルに繋ぎ充電を開始して画面右上を見ると、やはりバッテリーは3分の1くらい残っているんですね。

これはもうバッテリーが寿命なのか?交換かな~と思いつつ、とりあえずはiOS診断。しかし診断結果は「異常なし」。

それではとネット上でいろいろ調べたら、この症状、他の人もちらほら出てるみたいで。一度リセット(出荷時の状態に戻す=初期化)すると症状が出なくなる事もある、との事だったので試してみました。当然、バックアップをとってから。リセットした後で、バックアップから元どおりに。

リセットしてからまだ1日。今のところ、バッテリーが落ちる症状は出ませんが…まだ分かりませんね。良くなったのか、どうなのか。しばらくは様子見です。

ちなみにiOSも最新バージョンになっていて、感動したのがtouch IDの精度の高さ。以前は全然、自分の指紋を認識してくれなかったのです。自分の指は仕事柄、かなり掠れているのでiPhoneは認識できないんだろうな、と(笑)。しかし今回、最新バージョンにしたらちゃんと認識してくれました。機体本体は変わっていませんから多分iOSの進化かなと。これでロック解除にいちいちパスコード打たなくて済むぞ~(笑)。何だか6桁に増えてるし!(^^;;

しかし、肝心のバッテリーは果たして…ダメならば機種変かな~(^◇^;)


{469F3CBC-1217-4A78-9B7D-8C0F24FD4612:01}