新日本プロレス、「G1クライマックス」で優勝した棚橋弘至選手。
「ナンバー」の表紙も飾り、完全に新日本プロレスの「顔」といったところですね。
「何を今さら」と言われそうですが、昔から新日本を見ている者としてはなかなか感慨深いものがあります。
この間のG1で優勝して、優勝旗を掲げている姿を見て改めて「立派になったなぁ…」みたいな(笑)。
その棚橋選手といえば、やはりあのボディーが見事です。
38歳にしてあの身体!物凄い節制をしてるんだろうな、と想像します。いい身体をしていて、尚且つ試合であのようなハードな動きも出来る訳ですからねぇ…セルフコントロールが完璧なんでしょうね。
ホントにリスペクトします(^O^)
しかし棚橋選手、一部で意外なところが注目されているみたいです。
それは、
髪!
38歳にしてあの髪のボリュームは凄い、と(笑)。
プロレスラーって普通の人よりも頭部にダメージを受ける機会も多く、バス移動で睡眠が不規則になるのは髪の毛にも良くないですね。それにあそこまで染めたりセットすると髪を痛めると。それでもあの量を維持できている棚橋選手は凄いと(^^)
確かにレスラーも格闘家も、短髪が多い。それは闘う際に邪魔になるから、というのが最大の理由なのでしょうが、アラフォーレスラーはそれだけが理由ではないですよね、多分(笑)。
ゆえに、棚橋選手(中邑選手もか)は稀有な存在と言えるかな。
自分が他に気になったのは、AJスタイルズ。彼は長髪というほど全体的には長くはないですが、前髪が長め。常に目に掛かっている気がします。あれでよく動けるな~、と。カッコイイですけど。そういえば彼もアラフォーでしたね。驚異のアラフォーたち!(笑)
とにかく、棚橋選手たち…何か秘訣が?あるのなら是非公開して欲しい!(笑)。身体の鍛え方よりも、そっちを知りたい!という男性ファン多いんじゃないかな…