6日深夜放送のワールドプロレスリングを視聴しました(録画)。
なんか…田口隆祐選手、凄いコトになってますね(笑)。攻撃の殆どがお尻…(^^;;
これでもか、とひたすらお尻。自分の世代でヒップアタック系といえば、「サムライシロー」こと越中詩郎(こしなかしろう)選手ですね。ライバルだった髙田延彦氏からは何故か「エッチュー」と呼ばれていたサムライシロー(笑)。自分も最初は「えっちゅう」だと思っていました。スイマセン、越中選手(^^;;
その越中さん、田口選手が半年くらい前からヒップ系の技を使い始めて…自分の後を継ぐ?選手が出て来てちょっと嬉しいみたいです。しかし出て来た言葉は、
「挨拶がない」
前田日明か!(笑)
やはり、先輩が使っていた技を使う場合、一言「挨拶」をしておいた方がいいのかな。かつてハルク・ホーガンがアックス・ボンバーを使い始める時、スタン・ハンセンに「挨拶」をしたのは有名な話。他にもそんな話があったような。
田口選手、一応エッチューさんに「挨拶」しておきましょう!
でも怒ってはいないようです(^^)
写真はヒップアタックというよりヒップバットですね(^O^)
それにしても、田口選手のあのキャラ…新日本プロレスも変わった、とつくづく思いますね~。
山本小鉄さんがご健在であれば、試合後に鉄拳制裁は間違いないですよねぇ…(;^_^A
あるいは若い頃の猪木さんだったら、試合中に角材を持ってリングに上がってボッコボコですね…(実際にしょっぱい試合をしていた若手にやったらしい…!)。
時代は変わりました(^^;;
しかし、そんな現在の新日本を楽しめてしまう自分もいます。変わったのは自分もなんですね(笑)。
そうは言っても、やはり格闘系のムーブに一番反応してしまうのは致し方ないコト。ある外人レスラーがキレのある腕十字のムーブをやっていたので思わず魅入ってしまいました。
アレ柔術のスパーで使えるな…!みたいな(笑)
ちなみに放送されていた試合は「ベスト・オブ・スーパージュニア」の試合。KUSHIDA選手、優勝したみたいですね。おめでとう!
KUSHIDA選手の試合は次回のワープロで放送されるかな?楽しみですね。