ニュース番組のVTR部分のナレーションで、必ずと言っていい程出て来る文言。

「一体どういう事なのか」

何故か分かりませんが、最近妙~に気になります。

だから何だ、と言われても困りますが…(笑)

なんで気になるんだろう?

一体どういう事なのか。

(笑)

そういえば昨日、某テレビ番組でニュース(news)の語源についてのウンチクをやっていました。なぜ報道のコトを「news」というのか。

殆どの出演者は、

「方角をあらわす「North(北)、East(東)、West(西)、South(南)の頭文字で、東西南北四方から話題を集めたもの、という意味」と考えていたようで。局アナの方も。しかしコレは間違いなんですね。

正しくは、

「『new』を複数形化したものであり、『複数の新しいこと』という意味を指す。具体的には、最近発生した政治や事件・事故・スポーツ・地域情報などの出来事などを伝えること」というコトで。

くりぃむしちゅーの有田さんは昔、「複数の新しいこと」論を否定されて「東西南北」論を教えられたのだとか。

一体どういう事なのか!

(笑)

元々正しい知識、情報を持っていた人に間違った情報を与えちゃマズイですね(^^;;

他にも「エンスト」がエンジンストップやエンジンストライキ(これは初めて聞いた)の事ではなく、「エンジンストール」の略であるとか、「アンデスメロン」が「安心ですメロン」から来ているとか。メロンは芯を抜いて食べるので、「あんしんです」から「しん」を抜いて「あんです」なのだと。他にもいろいろ。

自分はnewsの語源とエンストは知っていましたが、結構知らないコトありましたね…

まだまだ勉強不足!ではでは~(^^)



{E0662C97-8BFF-4359-AD26-E3AA7EEB46D6:01}