8日放送の機動戦士ガンダムは、第15話「ククルス・ドアンの島」。
本筋には殆ど関係がないエピ。故に劇場版からはバッサリとカットされています。安彦良和氏もズバリ「捨て回」だと。しかし永野護氏はこの回を評価しているみたい。何故だ?
ガンダムとしては異質というか、何だかスパロボ系を観ているような錯覚に。そしてツッコミどころも結構あり。
アムロの台詞に「僕はジオンの侵略者と戦っているんだ」的な発言も。やはりスパロボだ…
自身のザクの流れ弾によってあやめてしまった人の子供達を、罪悪感からか引き取って育てているドアン。ジオン軍からの脱走兵ですね。アムロは彼にコア・ファイターを隠され、自分で探しますが…何故か下着姿。ずっとタンクトップとパンツ(笑)。ドアン、替えの服貸してやりなよ…
海に潜って探したり、アムロちょっと楽しんでるんじゃ…バカンス気分?そんな事してる暇無いはずだけど…
ドアンの元にはロランという少女も。ロランも戦争孤児。
孤島に世捨て人系の屈強な男、それを慕うティーン(多分)の美少女、そして小さな子供達…何処かで見た設定?ありがちな設定だからかな?
ドアンは脱走兵だし、ザクを持ち出しているから捕まったら重罪ですね。追跡者に怯える毎日ですが、この頃ジオンも苦しい時期のはず。ア・バオア・クー戦の時は学徒出陣もありで。人が足りない!たった一人の脱走兵にかまっている余裕あるのかな?…と思っていたら、ザクとルッグンが来ちゃいました。二機とはいえ貴重な戦力を…
余裕あるなジオン軍!これなら「ジオンはあと10年は戦える…!」(マ)
アムロにコア・ファイターを返し、共に戦うドアン。
アムロは合流したホワイトベースにてガンダムに換装して戦います。空中でやりたかったアムロですが、やはりブライトの指示通りWB内で換装した方が無難です。そもそも空中でやるメリットって?敵に狙い撃ちされるだけなんじゃ…
ドアンザクVS追跡ザク。追跡ザクをドアンは正拳突きで撃破!指の関節いかれないのかな…
戦闘終わって、あなたの戦いの匂いが追跡者を引き付ける、それを消させてくださいとアムロ。ドアンのザクを海に放り投げちゃいます。
またジオンの追跡者が来た時どうするの…?
ドアンはアムロの行為に理解を示しますが、流石にロランは微妙な表情。
ドアン達大丈夫ですかね~。
それにしても画の荒さが一際目立った回でもありました。流石、捨て回といったところか…
毎週番組内でガンプラのCMが。毎週見て(見させられて)いると、欲しくなって来ちゃいます、ガンダムのマスターグレードversion3.0。磐梯山、いやバンダイさんの思うツボか…でも買っても作らないんだろうなぁ。最初のMGも結局作らないまま部屋の奥の方に眠っています…(^_^;)
次回は第16話「セイラ出撃」。姫が暴走モードに? 青い巨星も久々の出番!必見の回です。
iPhoneからの投稿