昨日、外付けのハードディスクが沈黙!またまた修理代が~(泣)

昨日放送の「ルーズヴェルト・ゲーム」、ファイナル!

青島製作所の経営陣が、一枚岩になっている事に銀行さんビックリ!六角さん(朝比奈製造部長)までもが…私もビックリ(笑)。いつの間に?そうか、この人は専務についていく人でしたね。専務が社長について行くと決めたから…。決して細川社長について行く訳ではないんでしょうね(笑)。

部室を訪れ、部員を激励する細川社長。それに応える部員達。熱い!好きですこういうの~。

キャッチボールする沖原と会長、いい感じ。そこに乱入?の部長。下手だったんですね…でも野球部への想いは人一倍ですね。

試合前、一人一人に声を掛ける監督。あれ危険です。一人くらい、あれ?こいつの名前なんだっけ?てなると…台無しになります(笑)。現実でやるのはデンジャーです。

試合は激闘に。野球部が試合している間、会社ではイメージセンサーの性能をギリギリまで底上げ。四苦八苦。

会長、社長、専務以下、社員が一丸となっての応援。激闘続きます。そんな中、憎っくきイツワの投手、如月に変化が。なんだかいい人になってしまいました。最後まで悪人でも良かった気が(笑)。

激闘の末、オキが決めてゲームセット!

最後に何やら目で語り合うオキと如月。過去の事…わだかまりを水に流せたんだろうか。

そしてイメージセンサーのコンペは…青島の勝利!食い下がるイツワ社長。しかしTOYOカメラ社長、「次元が違う!」とピシャリ。青島のイメージセンサーには、イツワの10倍の価値がある、と。ジャパニクスの社長にも見放され、イツワ社長、哀れ…

そして、最後に何故かユニフォーム姿の野球部員達が…あれ?

城戸社長との賭けに勝った細川社長、キド・エステートに野球部を引き取って貰っていたんですね~。イツワ戦を観戦して感化された城戸社長、もうノリノリです。野球部、良かったね~。

まさに「逆転」で終わりましたね。
「半沢」とか「ボーダー」のような、衝撃のラストもあるかとヒヤヒヤしましたが。

青島製作所野球部をまたいつか…
ハッピーエンドですね。グラウンドの草むしり、会長大変だ(笑)。

逆転だよ逆転!


photo:01





iPhoneからの投稿