昨日放送された「侃侃諤諤」で、炭水化物を取り上げていました。
炭水化物は必要ないとするお医者さんと、それに反論するお医者さん、栄養士のかたが意見をぶつけていました。
どちらの意見もなる程と思いましたが、
私はどちらかといえば必要ない派寄りかな~。
全く必要ないとは思いませんが、「嗜好品」と考えた方が良いのかなと。
人間の食生活から炭水化物は切り離せないと思いますが、程々の量にした方が良いのかなと。
でもそれは炭水化物に限らずですが。
全く摂らないというのは少し極端な気が。テレビ番組で、野菜、タンパク質、炭水化物の順で食べると血糖値の急激な上昇を抑えられるとかやってますよね。
そのようにして気を付けて摂取するのがベターなのかな…
ちなみに私は、夜だけ炭水化物を抜いています。歩いている事も功を奏して?年齢の割にはグッドシェイプかな~なんて思っています。
あ~ラーメン食べたい…
iPhoneからの投稿