妊娠超初期症状についてです。










えっと

あんまり覚えてないのです。





滝汗










待望の妊娠だったのにもかかわらず母子手帳は真っ白(笑)

なもんで、いつ胎動が感じたとか性別わかったとか週数が曖昧です!

妊娠中の様子を書く欄はもちろんの事、自分の住所すら書いてない笑い泣き

娘は今、約3歳ですがいまだに書いてません!!


健診の時に書くところは当日あわてて病院で書く始末…



本当に生粋のめんどくさがりやです!!









と、言うのもあるし






自分でジンクスみたいなのを作ったのも関係あります。




ここで、一人目で、





こんなに喜び浮かれたら



なんか2回目は来ないみたいじゃない。







って思ってたのです。





それほど自分の妊娠力に自信がなくてすでに気持ちは次の子の事を考えてました。

本当に長女には申し訳ないことしましたアセアセ









が、










二人目でも真っ白です!ニヤリ

ただのめんどくさがりやでしたー!




これ読んでる妊婦さんいらっしゃいますか?

母子手帳真っ白の方いらっしゃいますか?









今すぐ書いてください!!!















パパになる方いますか??




嫁任せにせず積極的に書くのもいいと思います!!


わからなくても



つわりが辛そう、ママがんばれ!





とか








何でパパがお腹触ると寝たふりするの?泣
(パパあるあるでは?)






とか




それだけで愛を感じるし、妊娠生活を一緒に進んでくれてる気がして心強く思うのではないでしょうかピンクハート


そのとき決して





何これ全然書いてないじゃん。
俺が書くからかして。


みたいな言い方はダメですよ。


母子手帳見せてー。
あ、こんなとこに書くとこあるんだぁ照れ
ちょっと記念に書いてもいーい?




とかがいいと思います。


個人の見解ですが。

うちの旦那(これからDさんにします)はもちろんそんな行動は取ってませんしそんな書く欄も知らないと思います(笑)












さて、雑談を挟みながら振り絞って思い出しましたが、



超初期症状は基礎体温が高温のままに加え





・おりものが少し多くなった



・胸が張る


位ですね。

でも正直これはいつもの生理前でもあったのでなんともいえないですよねー。


あとは生理予定日の1週間後位の初期症状は






下腹部痛







でした。


妊娠中の症状のあるあるかもですが、自分の体調の変化に敏感になりすぎて普段なんとも思わない症状に敏感になりますよね。


下腹部痛もなんてことない日々のなか今までもあったかもですがこの頃はすごく気になってました。

なんとい言うかキリキリした痛み。

そしておりもの。



バリバリ体を使って仕事してる中この症状はかなりびくびくしてました。






キリキリっと下腹部が痛みだしたら、







え、もしかして流産の兆候かな…






そのあとピシャッっと下半身から何かが出る感覚があろうもんなら、







あぁ、生理来ちゃったか…








と思って何度もトイレに行かせてもらったり。





ちょうどそのころ着物を仕事で着なくちゃいけなくて、お腹が締め付けられてるから考えれば考えるほど心配で痛いような感覚になってたのかも…


心拍確認するまで…


12週の壁を越えたら…(いろんな週数の壁がありすぎていつになっても壁だらけ説!)




それまで初期症状の体の違和感に怯えてました。




そして妊娠初期は、つわりに悩まされる事もなく平和に過ぎていきましたニヒヒ