









このBlogは、行政書士の仕事や
内海の日々の出来事が
なんとな~く垣間見える内容でお送りしています

注)お仕事は常に真面目です。










本日のお話はコチラ


「株式会社設立の際に決めておくこと」
株式会社という「法人」には、
人間と同じく「人格(法人格)」が認められ、
戸籍と同じように、「謄本」と呼ばれる書類が作られます。
この「謄本」と、
その会社の憲法とも呼べる「定款」に記載する内容を
最初に考えなければなりません

ここでは、最低限必要な事項をご案内していきます

質問

質問

質問

質問

質問

質問

質問

質問

質問

以上、9つの分野に分けてご案内する予定ですが、
この9個が何かというと、
私が相談を受ける際に、最初に聞き取りをする内容です

これまでのご相談・ご依頼を頂いた経験から、
極力シンプルにした結果です

これだけ決められればご自身でも設立は可能でしょうが、
あくまで最低限の部分なので、
よければ専門家へご相談なさってください

そう、私みたいなね
